あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Mech Behav Biomed Mater.2022 Jun;130:105175.

垂直性歯根破折の診断に強化コーンビームCT技術を用いることを検討する

Exploring the use of enhanced cone-beam CT technique to diagnose vertical root fracture.

PMID: 35320764

抄録

目的:

垂直歯根破折(VRF)の診断において、ヨウ化ナトリウム(NaI)+ジメチルスルホキシド(DMSO)+エチルアルコール+酢酸エチルをコーンビームCT(CBCT)造影剤として使用することの実行可能性を検討すること。

OBJECTIVES: To explore the feasibility of using sodium iodide (NaI)+dimethyl sulfoxide (DMSO)+ethyl alcohol+ethyl acetate as a cone-beam CT (CBCT) contrast agent in the diagnosis of vertical root fracture (VRF).

方法:

歯内療法を受けた21名のVRF歯を対象とした。これら21歯はすべて透過照明下で微細な破折線を確認し、破折線の数と位置を記録した。これらの患者はすべて抜歯前にCBCTルーチンスキャン(RS1)を受けた。抜歯後、マイクロCTスキャンと3回のin vitro CBCTスキャンを行った:CBCT in vitroルーチンスキャン(RS2)、造影剤としてジアトリソ酸メグルミン(MD)を用いたCBCTエンハンスドスキャン(ES1)、造影剤としてNaI+DMSO+エチルアルコール+酢酸エチルを用いたCBCTエンハンスドスキャン(ES2)である。5つの撮影モードすべてにおいて骨折線の数を評価し、診断の精度を算出した。

METHODS: 21 endodontically treated VRF teeth of 21 patients were collected in this study. All these 21 teeth were confirmed subtle fracture lines under transillumination, the number and position of fracture lines were recorded. All these patients had CBCT routine scanning (RS1) before extraction. After extraction, the teeth was performed micro-CT scanning and 3 in vitro CBCT scanning: CBCT routine scanning in vitro(RS2), CBCT enhanced scanning using meglumine diatrizoate (MD) as contrast agent(ES1); and CBCT enhanced scanning using NaI+DMSO+ethyl alcohol+ethyl acetate as contrast agent(ES2). The number of fracture lines was evaluated on all the 5 scanning modes and the accuracy of diagnosis was calculated.

結果:

21歯で43本の破折線が認められた。CBCT RS1、RS2、ES1、ES2、micro-CTの破折線検出精度は、それぞれ0%、20.9%(9/43)、11.6%(5/43)、93%(40/43)、95.3%(41/43)であった。ES2とRS2、ES2とES1の間には有意差が認められたが(p<0.01)、ES2とmicro-CTの間には有意差は認められなかった(p>0.05)。

RESULTS: In all, there were 43 fracture lines on the 21 teeth. The accuracy of detection of fracture lines of CBCT RS1, RS2, ES1, ES2 and micro-CT was 0%, 20.9% (9/43), 11.6% (5/43), 93% (40/43) and 95.3% (41/43) respectively. Significant differences were found between ES2 vs. RS2, ES2 vs. ES1 (p < 0.01); however, no significant difference was found between ES2 vs. micro-CT (p > 0.05).

結論:

造影剤としてNaI+DMSO+エチルアルコール+酢酸エチルを用いたCBCT強調スキャンは、VRFの診断において前向きな手法となりうる。

CONCLUSION: CBCT enhanced scanning using NaI+DMSO+ethyl alcohol+ethyl acetate as contrast agent could be a prospective technique in the diagnosis of VRF.