あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
CEN Case Rep.2023 Feb;12(1):91-97.

末期腎疾患患者における紅斑と好酸球増多を伴う後天性第V因子インヒビター

Acquired factor V inhibitor with erythema and eosinophilia in a patient with end-stage renal disease.

PMID: 35943699

抄録

自己免疫性第V因子欠乏症(AiFVD)は、第V因子インヒビターに起因する稀な出血性疾患である。本報告では、血液透析のために動静脈瘻を造設する手術中に出血傾向を呈した89歳男性の症例を紹介する。出血傾向は、薬剤性発疹と好酸球増多に続き、活性化部分トロンボプラスチンとプロトロンビン時間の延長とともに発症した。凝固因子活性の有意な低下とクロスミキシング試験における阻害パターンから、凝固因子に対するインヒビターの存在が示唆された。その後、第V因子インヒビターが検出され、精製ヒト血漿第V因子を用いた酵素結合免疫吸着法により抗第V因子自己抗体が確認されたため、厚生労働省の診断基準に従ってAiFVDと確定診断された。プレドニゾロン50mg(1mg/kg)の経口投与を開始したところ出血傾向は改善し、34日目には活性化部分トロンボプラスチン時間とプロトロンビン時間が正常化した。凝固系延長の改善後、インヒビターおよび自己抗体が消失した。薬剤誘発性免疫反応がAiFVDを引き起こす可能性が示唆されていることから、血液透析を受けている患者で止血不全や薬剤誘発性発疹を発症した場合には、AiFVDを考慮する必要がある。

Autoimmune factor V deficiency (AiFVD) is a rare bleeding disorder caused by factor V inhibitors. In this report, we present the case of an 89-year-old man who developed bleeding tendency during surgery to create arteriovenous fistula for hemodialysis. The bleeding tendency developed with prolongation of activated partial thromboplastin and prothrombin time, following drug-induced eruption and eosinophilia. Significant reduction in coagulation factor activity and inhibitory pattern in cross-mixing tests suggested the presence of inhibitors to coagulation factors. Subsequently, we detected a factor V inhibitor and anti-factor V autoantibodies was confirmed using enzyme-linked immunosorbent assay with purified human plasma factor V. Thus, the patient was 'definitely diagnosed' with AiFVD in accordance with the diagnostic criteria enacted by the Japanese Ministry of Health, Labor, and Welfare. The bleeding tendency improved after initiating oral prednisolone 50 mg (1 mg/kg) followed by normalization of activated partial thromboplastin time and prothrombin time at the 34th day. After improving the coagulation system prolongation, the inhibitor and autoantibodies has been eradicated. Since it is suggested that drug-induced immune response can cause AiFVD, AiFVD should be considered in patients who undergo hemodialysis and develop failure of hemostasis and drug-induced eruption.