あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Oral Investig.2023 Oct;27(10):5737-5754.

歯科矯正治療後のCBCTによる上気道の容積変化 - システマティックレビュー

Volumetric changes in the upper airway on CBCT after dentofacial orthopedic interventions - a systematic review.

PMID: 37723313

抄録

目的:

様々な歯科矯正および/または歯科顔面矯正治療が上気道の3次元的容積変化に及ぼす影響について、重要な概要を提供すること。

OBJECTIVE: To provide a critical overview of the effect of various orthodontic and/or dentofacial orthopedic interventions on three-dimensional volumetric changes in the upper airway.

材料および方法:

歯科矯正介入前後のCBCTに基づく3次元容積評価に関する臨床研究について、4つのデータベースを検索した。研究の質は、米国国立心肺血液研究所の質評価ツールを用いて評価した。包括基準と除外基準を使用した後、様々な歯科矯正介入の効果を視覚化するために治療前後の体積を使用した。

MATERIALS AND METHODS: Four databases were searched for clinical studies concerning 3D volumetric assessments based on CBCT before and after orthodontics interventions. The quality of the studies was assessed using the quality assessment tool of the National Heart, Lung and Blood Institute. After the use of inclusion and exclusion criteria, the pre-and post-treatment volumes were used to visualize the effect of various orthodontics interventions.

結果:

合計48件の研究がこのレビューに含まれ、そのいずれもがRCTではなかった。すべての研究の質は中程度と評価された。全体として、成人における固定装置を用いた抜歯治療に関する研究を除き、様々な歯科矯正介入後に気道容積が増加する傾向があり、気道容積の増加と減少の両方が報告されている。

RESULTS: A total of 48 studies were included in this review and none of which were RCTs. The quality of all included studies was assessed as medium. Overall, there is a tendency for an increase in airway volumes after various orthodontic interventions, except for studies concerning extraction therapy with fixed appliances in adults, in which both increases and decreases in airway volumes have been reported.

結論:

不正咬合に関係なく、成長修正による矯正治療と固定装置を用いた非抜歯治療は、一般的に気道容積にプラスの効果を示した。抜歯を併用した矯正治療では、明確な洞察は得られない。三次元的な気道の変化に対するさまざまな介入の効果について洞察するためには、気道測定の方法と命名法に関するコンセンサスが早急に必要である。

CONCLUSION: Orthodontic treatment by growth modification and non-extraction therapy with fixed appliances, regardless of the malocclusion, generally showed positive effects on the airway volume. Orthodontic treatment in combination with extractions does not provide an unambiguous insight. A consensus on the methodology of the airway measurement and nomenclature is urgently needed in order to gain insight into the effect of different interventions on three-dimensional airway changes.

臨床的関連性:

様々な矯正治療は上気道容積に悪影響を及ぼさない。しかし、成人における抜歯治療は、特に気道閉塞を起こしやすいグループに属する被験者においては、慎重に選択すべきである。

CLINICAL RELEVANCE: Various orthodontic treatments do not negatively influence the upper airway volume. However, extraction therapy in adults should be chosen with caution, especially in subjects belonging to a group susceptible to airway obstruction.