あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Part Ther.2020;6(3):1-12. doi: 10.14338/IJPT-19-00053.1.Epub 2019-12-19.

局所進行性口腔咽頭がんに対する陽子線治療。ワシントン大学での初期臨床経験

Proton Therapy for Locally Advanced Oropharyngeal Cancer: Initial Clinical Experience at the University of Washington.

  • Saif Aljabab
  • Andrew Liu
  • Tony Wong
  • Jay J Liao
  • George E Laramore
  • Upendra Parvathaneni
PMID: 32582809 PMCID: PMC7038913. DOI: 10.14338/IJPT-19-00053.1.

抄録

目的:

陽子線治療は、急性毒性および晩期毒性を低下させることで、口咽頭扁平上皮癌(OPSCC)に対する従来の放射線治療よりも治療率を向上させる可能性がある。我々は、強度変調陽子線治療(IMPT)の初期臨床経験を報告する。

Purpose: Proton therapy can potentially improve the therapeutic ratio over conventional radiation therapy for oropharyngeal squamous cell cancer (OPSCC) by decreasing acute and late toxicity. We report our early clinical experience with intensity-modulated proton therapy (IMPT).

材料と方法:

我々は、当センターでIMPTを用いて治療されたOPSCC患者をレトロスペクティブにレビューした。エンドポイントは、局所局所制御(LRC)、無増悪生存期間(PFS)、全生存期間(OS)、腫瘍反応、毒性の転帰とした。毒性は、Common Terminology Criteria for Adverse Events v4.03に従って等級付けされた。記述統計およびKaplan-Meier法を用いた。

Materials and Methods: We retrospectively reviewed patients with OPSCC treated with IMPT at our center. Endpoints include local regional control (LRC), progression-free survival (PFS), overall survival (OS), tumor response, and toxicity outcomes. Toxicity was graded as per the Common Terminology Criteria for Adverse Events v4.03. Descriptive statistics and Kaplan-Meier method were used.

結果:

2015年3月から2017年8月までに46名の患者を治療した。年齢中央値は58歳、男性93.5%、非喫煙者67%、[米国がん合同委員会]第7版に基づくIII~IVB期病変98%、p16陽性89%であった。28人の患者が総線量70~74.4Gy(RBE)の確定的IMPTを受け、18人の患者が経口腔的ロボット手術(TORS)の後に60~66Gy(RBE)の術後IMPTを受けた。64%の患者が全身療法を併用していた。治療の中断や観察された急性グレード4または5の毒性はなかった。18人の患者が経皮的内視鏡的胃瘻造設術(PEG)を受けていましたが、大多数(14人)は予防的にチューブを挿入していました。最も一般的なグレード3の急性毒性は、皮膚炎(76%)と粘膜炎(72%)であった。最も一般的な晩期毒性はグレード2の口腔乾燥(30%)であった。追跡期間中央値19.2カ月(四分値間範囲[IQR]、11.2~28.4)で、一次完全奏効率は100%、結節完全奏効率は92%でした。1例の患者は4ヵ月目に不完全奏効のために頸部のサルベージ解剖を必要とした。局所的な局所再発や限界再発は認められず、PFSは93.5%、OSは95.7%であった。

Results: We treated 46 patients from March 2015 to August 2017. Median age was 58 years, 93.5% were male, 67% were nonsmokers, 98% had stage III-IVB disease per the 7th edition of the [American Joint Committee on Cancer] , and 89% were p16 positive. Twenty-eight patients received definitive IMPT to total dose of 70 to 74.4 Gy(RBE), and 18 patients received postoperative IMPT to 60 to 66 Gy(RBE) following transoral robotic surgery (TORS). Sixty-four percent of patients received concurrent systemic therapy. There were no treatment interruptions or observed acute grade 4 or 5 toxicities. Eighteen patients had percutaneous endoscopic gastrostomy (PEG) tube placement; the majority (14) were placed prophylactically. The most common grade 3 acute toxicities were dermatitis (76%) and mucositis (72%). The most common late toxicity was grade 2 xerostomia (30%). At a median follow-up time of 19.2 months (interquartile range [IQR], 11.2-28.4), primary complete response was 100% and nodal complete response was 92%. One patient required a salvage neck dissection owing to an incomplete response at 4 months. There were no recorded local regional or marginal recurrences, PFS was 93.5%, and OS was 95.7%.

結論:

OPSCC における IMPT の初期の結果は、局所的な局所的または限界的な再発はなく、良好な毒性プロファイルを示しており、有望なものである。我々のデータは、IMPTの臨床的使用を支持する証拠を示すものである。無作為化比較試験が奨励される。

Conclusion: Our early results for IMPT in OPSCC are promising with no local regional or marginal recurrences and a favorable toxicity profile. Our data add to a body of evidence that supports the clinical use of IMPT. Randomized comparative trials are encouraged.

© Copyright 2019 The Author(s).