あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Transl Res.2020 Apr;5(3):96-101. Epub 2020-02-29.

小児科研究のための拡張現実教育プログラムの開発と評価

Development and evaluation of an augmented reality education program for pediatric research.

  • Alan R Tait
  • Lisa Connally
  • Aalap Doshi
  • Anita Johnson
  • Abbey Skrzpek
  • Mashala Grimes
  • Asif Becher
  • Jae Eun Choi
  • Monica Weber
PMID: 32617424 PMCID: PMC7326265.

抄録

背景:

子どもたちは臨床研究や臨床研究に参加することで何を期待するのかについて、限られた理解しか持っていないことが多い。しかし、医学・研究情報のマルチメディア配信は、標準的な文書によるアプローチと比較して、より大きな理解と参加を促進する可能性があることが研究で示唆されている。

Background: Children often have limited understanding of clinical research and what they might expect from participating in a clinical study. Studies, however, suggest that multimedia delivery of medical and research information may promote greater understanding and engagement compared with standard written approaches.

狙い目:

本研究は、新しい対話型拡張現実(AR)プログラムが子供の臨床研究への理解に及ぼす影響を検討することを目的とした。

Aim: This study was designed to examine the effects of a novel interactive augmented reality (AR) program on children's understanding of clinical research.

方法:

小児(7~13歳)は、印刷された絵本(対照群)と、インタラクティブなクイズを組み込んだシースルーAR iPadプログラム(AR)を使用して強化された同じ絵本のいずれかを使用して、臨床研究に関する基本情報を受け取るように無作為に割り付けられた。無作為化された介入のいずれかを受ける前(テスト前)と後(テスト後)に、子どもたちが資料の理解度を評価するためにインタビューを行った。親子ともに短いアンケートに記入し、情報提供に対する認識を測定した。

Methods: Children (ages 7-13 years) were randomized to receive the basic information about clinical research using either a printed storybook (control) or the same storybook enhanced using a video see-through AR iPad program (AR) with embedded interactive quizzes. Children were interviewed to assess their understanding of the material before (pre-test) and after (post-test) receiving either of the randomized interventions. Both parents and children completed short surveys to measure their perceptions of the information delivery.

成果:

解析には 91 名の親子ダイアドが含まれていた。調査情報の理解度については、対照群とAR児のテスト前の理解度に差はなかったが、テスト後の理解度については、両群ともに有意な改善を示した。しかし、両群ともテスト後の理解度には有意な改善が見られた。AR群の子どもの保護者は、対照群と比較して、より質の高い、より明確な情報を提供していることがわかり、また、91.7%の子どもがインタラクティブなクイズを含んでいることが有益であると答えた。親子ともにARプログラムの使いやすさを実感しており、今後の研究に参加する場合には、研究者とのディスカッションを交えながら、何らかのiPadのARプログラムを使った情報提供を希望すると回答したのは、それぞれ85.0%と71.2%であった。

Results: Ninety-one parent/child dyads were included in the analysis. There were no differences between the control and AR children's pre-test understanding of the research information. However, both groups demonstrated significant and similar improvements in post-test understanding. Parents of children in the AR group found the information to be of higher quality and greater clarity compared with the control group, and 91.7% of children in the AR group found the inclusion of interactive quizzes to be helpful. Both parents and children found the AR program very easy to use and 85.0 % and 71.2%, respectively, indicated that if recruited for a future study that they would prefer information delivered using some type of iPad AR program together with a discussion with the researcher.

結論:

その結果、子どもと保護者に読みやすく、視覚的に説得力のある方法で情報を提供することの重要性が示されました。両群ともに理解度は向上したものの、子どもと保護者はARプログラムを好んで利用し、コンピュータベースの技術を利用して情報を受け取ることを好むことが報告された。健康研究に関連した情報交換に子どもや家族を参加させ続けることは、一見乗り越えがたい課題であると思われるが、ARの利用は、子どもや保護者の研究(および医療)情報への同化と理解を促進し、インフォームドコンセントと同意のプロセスを最適化するための新しい効果的な手段であると思われる。

Conclusions: Results demonstrated the importance of providing children and parents with information in an easy to read and visually compelling manner. Although both groups demonstrated improved understanding, children and their parents preferred the AR program and reported a preference for receiving information using computer-based technology. Given the seemingly insurmountable challenge of keeping children and families engaged in health research related information exchange, the use of AR would appear to provide a novel and effective vehicle for enhancing children's and parents assimilation and understanding of research (and medical) information and as a potential tool to optimize the informed consent and assent processes.

患者さんとの関連性:

本研究は、研究参加者や患者に読みやすく、視覚的に見やすい方法で情報を提供することの重要性を再確認させた。本研究で使用したARプログラムは、理解度の向上にはつながらなかったが、ARは情報提供の好ましい方法であると考えられた。本研究の結果が、今後の研究の基盤となることが期待される。

Relevance for patients: This study reinforces the importance in providing information to research participants and patients in an easy-to-read and visually salient manner. Although the AR program used in this study did not result in an increased level of understanding, AR was deemed the preferred method of information delivery. It is hoped that the results of this study will serve as a platform for future studies.

Copyright © 2020, Whioce Publishing Pte. Ltd.