日本語AIでPubMedを検索
マス目線虫Truttaedacnitis truttaeのライフサイクル.実験と野外観察
Life Cycle of the Trout Cecal Nematode, Truttaedacnitis truttae (Nematoda: Cucullanidae): Experimental and Field Observations.
PMID: 32663867 DOI: 10.1645/18-22.
抄録
Truttaedacnitis truttaeは、主にサケ科魚類に生息するククルラン線虫である。ヨーロッパのブラウントラウト(Salmo trutta)は、感染幼虫を運ぶヤツメ(Lampetra planeri)を摂取することで寄生することが報告されているが、我々の野外・実験室での観察では、感染幼虫を運ぶヤツメ(Lampetra planeri)を摂取することで寄生することが示唆されている。しかし、我々のフィールドと実験室での観察では、北米産のT. truttaeの標本は別のライフサイクルを持っていることが示唆された。グランドキャニオンのコロラド川流域では、ニジマス(Oncorhynchus mykiss)が多く生息していることから、この線虫の伝搬動態についての研究が進められている。T. truttaeの卵は、ライブgravidメスから収集し、実験室でインキュベートされた。カタツムリ、Physa gyrinaとLymnaea sp.は、3-4 wk後にT. truttaeの幼虫にさらされた。truttaeの活動的な幼虫は、露出したカタツムリの腸壁を貫通して観察され、ワームの幼虫は、暴露後1週間後に検査したときに内臓組織に発見されました。カタツムリの幼虫は2週間後にはほとんど成長・発育しておらず、L3幼虫に対応していた。感染したカタツムリを孵化場で飼育されたニジマスの幼魚に与えた。発展段階は、その後、マスの腸の粘膜ライニングと内腔で発見されました。成虫のオスとメス(幼虫)は、感染したカタツムリを消費した5-6ヶ月後に検査されたトラウトの赤頭で発見されました。ペプシン/トリプシンの消化物や自然感染した野生のトラウトから採取した粘膜スクレイピングから発見された幼虫は、実験所見を裏付けるものでした。ITS1 rDNAマーカーを用いてコロラド川、グランドキャニオンから採取したPhysa sp.とGammaridsの自然感染のスクリーニングを行ったところ、陽性の結果が得られました。Truttaedacnitis truttaeは、カタツムリの最初の中間/パラテニック宿主を使用することができる湖チョウザメのTruttaedacnitis clitellariusの後に、2番目の種であり、決定的な魚の宿主での開発のヒストトロピック相を持っていることに他のいくつかのウツボに似ています。
Truttaedacnitis truttae is a cucullanid nematode of primarily salmonine fishes. Brown trout (Salmo trutta) in Europe reportedly become parasitized by ingesting lampreys (Lampetra planeri) carrying infective larvae. However, our field and laboratory observations suggested that North American specimens of T. truttae have an alternative life cycle. High abundances and potential impact of T. truttae in rainbow trout, Oncorhynchus mykiss, in the Colorado River drainage in Grand Canyon, where there are no lampreys, prompted a study on the transmission dynamics of this nematode. Eggs of T. truttae, collected from live gravid females, were incubated in the laboratory. Snails, Physa gyrina and Lymnaea sp., were exposed to T. truttae larvae 3-4 wk later. Active larvae of T. truttae were observed penetrating the intestinal wall of exposed snails, and worm larvae were found in the visceral tissues when examined 1 wk after exposure. Larvae in snails showed little growth and development 2 wk later and corresponded to L3 larvae. Infected snails were fed to hatchery-reared juvenile rainbow trout. Developing stages were subsequently found in the mucosal lining and lumen of trout intestines. Adult male and female (gravid) worms were found in the ceca of trout examined 5-6 mo after consuming infected snails. Larvae found in pepsin/trypsin digests and mucosal scrapings from wild, naturally infected, trout corroborate laboratory findings. Screening of Physa sp. and gammarids collected from Colorado River, Grand Canyon, for natural infections with T. truttae using the ITS1 rDNA marker gave positive results. Truttaedacnitis truttae is the second species, after Truttaedacnitis clitellarius of lake sturgeon, capable of using a snail first intermediate/paratenic host and is similar to several other cucullanids in having a histotropic phase of development in the definitive fish host.
© American Society of Parasitologists 2019.