あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Curr Dev Nutr.2020 Jul;4(7):nzaa101. nzaa101. doi: 10.1093/cdn/nzaa101.Epub 2020-06-03.

教員研修付きのカリキュラムは、学生に新しい果物や野菜を試すことを促した

Curriculum with Teacher Training Promotes Students to Try New Fruits and Vegetables.

  • Elizabeth Kaschalk-Woods
  • Alyce D Fly
  • Elizabeth B Foland
  • Stephanie L Dickinson
  • Xiwei Chen
PMID: 32666034 PMCID: PMC7334044. DOI: 10.1093/cdn/nzaa101.

抄録

背景:

多くの高校生は、果物や野菜の推奨量を消費していない。

Background: Many high school students do not consume the recommended amounts of fruits and vegetables.

目的:

この研究では、高校の家庭科と消費者科学(FACS)の教師のための教師のトレーニングコンポーネントを持つアメリカ人のための2015-2020年の食事療法ガイドラインからのメッセージを含む新しい栄養カリキュラムからの学生の成果を評価した。

Objective: This study evaluated student outcomes from a new nutrition curriculum that includes messages from the 2015-2020 Dietary Guidelines for Americans with a teacher training component for high school Family and Consumer Sciences (FACS) teachers.

方法:

クラスター無作為化対照研究は、新しいカリキュラム(介入)と通常のカリキュラム(対照)を使用して教師が新しいカリキュラムを実装するために訓練を受けた教師によって教えられた35校のFACSクラスの学生1104人で実施されました。学生は、学期の初めと終わりにオンライン調査を完了した、つまり、栄養カリキュラムへの事前と事後の暴露である。介入学生が、栄養学の概念の知識、知識の豊富さ、親しみやすさ、嗜好性、親和性、新しいものを試す回数、および毎日の果物や野菜を食べる回数について、対照学生と比較して有意な変化を示したかどうかを判断するために、階層的線形モデルによる意図対治療分析が行われた。プロトコルごとの分析では、同じ階層線形モデルを使用したが、対照群と介入群の代わりに、学生を3つのレベル(0%、1-50%、51-100%)に分け、新しいカリキュラムを受けた量を説明した。

Methods: A cluster-randomized controlled study was conducted with 1104 students in FACS classes from 35 schools, taught by teachers trained in implementing a new curriculum (intervention) and teachers using their usual curricula (control). Students completed online surveys at the beginning and end of the semester, that is, pre- and postexposure to the nutrition curricula. Intention-to-treat analyses as hierarchical linear modeling were performed to determine if the intervention students had significant changes compared with the control students for knowledge of nutrition concepts, familiarity of, preferences for, affinity toward, number of times trying new, and daily times eating fruits and vegetables. Per-protocol analyses used the same hierarchical linear model but instead of control and intervention groups, students were split into 3 levels describing the amount of the new curriculum they received (0%, 1-50%, and 51-100%).

結果:

51~100%の新しいカリキュラムを受けた学生は、対照学生および1~50%のカリキュラムを受けた学生と比較して、より多くの果物や野菜を試すことができた(果物は=0.009、野菜は=0.002)。また、カリキュラムの量にかかわらず、介入学生が新しい果物(=0.027)と野菜(=0.022)を試した回数の増加が対照学生よりも高かった。

Results: Students exposed to 51-100% of the new curriculum tried more fruits and vegetables than both the control students and the students that received 1-50% of the curriculum (= 0.009 for fruits and = 0.002 for vegetables). Additionally, there were higher increases in the number of times intervention students tried a new fruit (= 0.027) and vegetable (= 0.022) compared with the control students, regardless of the amount of curriculum received.

結論:

私たちの調査結果は、カリキュラムは、生徒が新しい果物や野菜に触れる機会を増やすために有望であることを示しています。教師がカリキュラムの大部分を使用すれば、生徒はより多くの新しい果物や野菜を試す可能性があり、最終的には健康の改善に貢献する可能性がある。

Conclusions: Our findings show that the curriculum, , has promise for increasing exposure to new fruits and vegetables for students. If teachers use most of the curriculum, students are likely to try more new fruit and vegetables, which could ultimately contribute to improved health.

Copyright © The Author(s) on behalf of the American Society for Nutrition 2020.