日本語AIでPubMedを検索
超薄型咬合ベニアの破壊荷重:厚みと表面調整の影響
Fracture load of ultrathin occlusal veneers: Effect of thickness and surface conditioning.
PMID: 37473575
抄録
目的:
このインビトロ研究は、セラミック咬合ベニアの異なる厚みと異なる表面処理が破壊抵抗性に及ぼす影響を分析するために計画された。
OBJECTIVE: This in-vitro study is planned to analyze the effect of different thicknesses of ceramic occlusal veneers and different surface treatments on fracture resistance.
材料と方法:
2種類の厚さ(1.0mmと0.5mm)で咬合面を解剖学的に作製した合計48本の健全な下顎大臼歯。CAD/CAMジルコニア強化ガラスセラミックブロック(Vita Suprinity)を咬合ベニアの作製に使用する。歯は、咬合ベニアの厚さによって無作為に2つの主要グループAとB(n=24)に分けられる。サブグループHF:フッ化水素酸によるエッチングとセラミックプライマー塗布、サブグループAPF:酸性リン酸フッ化物によるエッチングとセラミックプライマー塗布、サブグループEP:エッチングとプライムのみによるコンディショニング。デュアルキュア接着性レジンセメント(Multilink Automix)を使用してベニアを接着した。すべての試験片は、耐破壊性試験の前に240,000サイクルの動的荷重エージングを受ける。破壊抵抗の単位はニュートン(N)である。破壊モードパターンは、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて分析され、分類される。結果は、BonferroniのPost-Hoc検定付きの二元配置分散分析(ANOVA)を用いて分析され、続いて各因子について一元配置分散分析(ANOVA)が行われる。これは、各厚みの下での表面処理に関する一元配置分散分析に加え、それぞれにボンフェローニのポストホック検定が続いている。そして、各表面処理の下での2つの厚みを比較するためにT-検定が使用される。すべての検定は有意水準0.05とした。
MATERIALS AND METHODS: A total of 48 sound mandibular molars are anatomically prepared from the occlusal surface with two different thicknesses (1.0 and 0.5 mm). CAD/CAM zirconia-reinforced glass ceramic blocks (Vita Suprinity) are used for fabricating occlusal veneers. The teeth are randomly divided into two primary groups A and B (n=24) according to occlusal veneer thickness. Each group is subdivided according to surface conditioning into three equal subgroups (n=8)-subgroup HF: etching with hydrofluoric acid and ceramic primer application; subgroup APF: etching with acidulated phosphate fluoride and ceramic primer application; subgroup EP: conditioning with etch and prime only. Dual-cure adhesive resin cement (Multilink Automix) is utilized to adhesively bond the veneers. All specimens are subjected to 240,000 cycles of dynamic load aging prior to the fracture resistance test. The fracture resistance is measured in Newton (N). The Failure mode patterns are analyzed and categorized using a scanning electron microscope (SEM). The results are analyzed using a two-way ANOVA with Bonferroni's Post-Hoc test, followed by a one-way ANOVA for each factor. That is in addition to one-way ANOVA for surface treatment under each thickness, each followed by Bonferroni's Post-Hoc test. Then, a T-test is used to compare the two thicknesses under each surface treatment. All tests are set at 0.05 significance level.
結果:
二元配置分散分析(ANOVA)検定により、修復物の厚さと表面処理の両方が破壊抵抗値に有意に影響することが明らかになった(p<0.05)。最も高い破壊抵抗平均値(2672±216N)は1.0mm厚のHFから得られ、最も低い平均値(2104±299N)は0.5mm厚のAPFから得られた。
RESULTS: The two-way ANOVA test revealed that restoration thickness and surface treatment both significantly affect the fracture resistance values (p<0.05). The highest fracture resistance mean (2672±216N) is obtained from HF at 1.0 mm thickness, while the lowest mean (2104±299N) is obtained from APF at 0.5 mm thickness.
結論:
厚さにかかわらず、すべての試験群において、通常の咬合力およびパラファンクショナルな咬合力を上回る破壊抵抗値が得られた。フッ酸エッチング後にセラミックプライマーを塗布して接着したベニアは、より好ましい破折パターンを示した。
CONCLUSION: All test groups, regardless of thickness, demonstrated fracture resistance values that exceeded both normal and parafunctional bite forces. The veneers that bonded after hydrofluoric acid etching followed by ceramic primer application showed more favourable fracture patterns.