・「上顎犬歯が埋伏し、前歯の歯根が吸収している!」「 小臼歯が顎骨内でおかしな方向を向いている! 」「大臼歯が重なって埋伏している!」日常で遭遇するケースを、目からウロコの治療方法で保存する、埋伏歯治療の集大成!
・含歯性嚢胞を糸口として、治療の手がかりをつかみ、診断的治療で保存へ導く新しい治療法を紹介。
・「埋伏歯は抜歯しかない」「根ができるまで歯胚は触ってはいけない」「埋伏歯は動かない」が180度変わる驚きの新戦略。筆者が長年にわたり研究したエビデンスとともに、埋伏歯治療のタイミングとテクニックを惜しみなく解説した一冊。
第1編 濾胞性歯囊胞
序章 治療的診断
1. 解のない問題に挑むということ
2. 埋状歯の治療と治療的診断
第1章 下顎第二大臼歯の水平埋伏
1. 水平埋伏の原因
2. 文献的考察
3. アップライト法
4. 齲蝕の問題
1)資料および方法
症例1
症例2
症例3
症例4
症例5
5. アップライトの治療的診断
症例6 下顎第二大臼歯、水平埋伏、治療的診断
6. 萌出性囊胞の検討
1)下顎第二大臼歯の近心傾斜の原因
2)含歯性囊胞と萌出性囊胞(文献的考察)
3)下顎大臼歯の近心傾斜と萌出性囊胞
4)萌出性囊胞
第2章 濾胞性歯囊胞
1. 症状
2. 診断
症例1 萌出停止、下顎第一大臼歯
症例2 萌出停止、下顎第二大臼歯
column 必要十分条件
3. 濾胞性歯囊胞の発生機序の仮説
症例3 上顎左側犬歯の歯牙腫、歯囊の拡大、歯冠軸傾斜度45°
症例4 上顎両側中切歯の萌出停止、歯囊の拡大、上顎両側性過剰歯
症例5 歯胚形成遅延、正常像の歯囊(軽症)、萌出停止
症例6 歯囊の漸次拡大(中等症)、歯の異常移動
症例7 歯囊の急速拡大(重症)、歯の異常移動
4. 治療
症例8 歯囊の拡大、異常移動、萌出空隙不足、下顎第一大臼歯
5. 筆者医院における濾胞性歯囊胞
症例9 歯囊の拡大、萌出方向異常、下顎第一大臼歯、重積状埋伏
症例10 歯囊の拡大、異常移動、下顎両側第二大臼歯、萌出性囊胞
第1編 文献
第2編 萌出方向異常
第1章 検査と診断、治療法
1. 埋伏歯の検査
1)萌出遅延の程度(一般検査)
2)歯の発育状態と根尖彎曲(エックス線検査)
3)萌出遅延・埋伏の状態(エックス線検査)
4)歯囊の大きさ・導帯管(エックス線検査)
5)歯列の状態
6)下顎第三大臼歯のPell-Gregory とWinter 分類
7)下顎第三大臼歯と下顎管(エックス線検査)
2. 開窓および牽引誘導
3. 開窓療法
4. 閉鎖誘導法
5. 外科的歯胚回転術
第2章 埋伏歯の諸問題
1. 治療開始時期
2. 隣在歯の歯根吸収の問題
3. 外科的歯胚回転術のまとめ
column 矯正的歯胚回転法
第3章 上顎犬歯による前歯歯根吸収
1. 上顎犬歯の埋伏の原因
2. 上顎犬歯埋伏症例
症例1 歯根形成期Rc、歯冠軸傾斜度90˚
症例2 歯根形成期Rc、歯冠軸傾斜度45˚
症例3 歯根形成期Rc、歯冠軸傾斜度30˚
column 歯根内部吸収と外部吸収
第4章 下顎小臼歯の萌出方向異常
1. 萌出方向異常の原因
2. 下顎小臼歯萌出方向異常症例
症例1 根尖彎曲、水平埋伏、歯根完成、下顎第二小臼歯
症例2 根尖彎曲、水平埋伏、歯根完成、下顎第一小臼歯
症例3 下顎第二小臼歯、萌出方向異常
症例4 下顎第二小臼歯、歯冠軸傾斜度60˚、歯根形成期Rc
column 歯肉退縮の考察
第5章 上顎前歯逆生埋伏
1. 上顎前歯の萌出方向異常の原因
2. 上顎前歯逆生埋伏歯症例
症例1 上顎中切歯、歯根形成期Ri、水平埋伏
症例2 上顎側切歯、含歯性嚢胞、水平埋伏
第6章 下顎智歯の問題
1. 臼歯のアップライト
症例1 水平埋伏、歯根完成、下顎第三大臼歯
2. 自然萌出
症例2 下顎第三大臼歯、近心傾斜、自然萌出
第2編 文献
結びと付録症例
付録症例 上顎左側側切歯、骨性癒着、コルチコトミー
ここが知りたい埋伏歯の治療Q&A
・含歯性嚢胞を糸口として、治療の手がかりをつかみ、診断的治療で保存へ導く新しい治療法を紹介。
・「埋伏歯は抜歯しかない」「根ができるまで歯胚は触ってはいけない」「埋伏歯は動かない」が180度変わる驚きの新戦略。筆者が長年にわたり研究したエビデンスとともに、埋伏歯治療のタイミングとテクニックを惜しみなく解説した一冊。
第1編 濾胞性歯囊胞
序章 治療的診断
1. 解のない問題に挑むということ
2. 埋状歯の治療と治療的診断
第1章 下顎第二大臼歯の水平埋伏
1. 水平埋伏の原因
2. 文献的考察
3. アップライト法
4. 齲蝕の問題
1)資料および方法
症例1
症例2
症例3
症例4
症例5
5. アップライトの治療的診断
症例6 下顎第二大臼歯、水平埋伏、治療的診断
6. 萌出性囊胞の検討
1)下顎第二大臼歯の近心傾斜の原因
2)含歯性囊胞と萌出性囊胞(文献的考察)
3)下顎大臼歯の近心傾斜と萌出性囊胞
4)萌出性囊胞
第2章 濾胞性歯囊胞
1. 症状
2. 診断
症例1 萌出停止、下顎第一大臼歯
症例2 萌出停止、下顎第二大臼歯
column 必要十分条件
3. 濾胞性歯囊胞の発生機序の仮説
症例3 上顎左側犬歯の歯牙腫、歯囊の拡大、歯冠軸傾斜度45°
症例4 上顎両側中切歯の萌出停止、歯囊の拡大、上顎両側性過剰歯
症例5 歯胚形成遅延、正常像の歯囊(軽症)、萌出停止
症例6 歯囊の漸次拡大(中等症)、歯の異常移動
症例7 歯囊の急速拡大(重症)、歯の異常移動
4. 治療
症例8 歯囊の拡大、異常移動、萌出空隙不足、下顎第一大臼歯
5. 筆者医院における濾胞性歯囊胞
症例9 歯囊の拡大、萌出方向異常、下顎第一大臼歯、重積状埋伏
症例10 歯囊の拡大、異常移動、下顎両側第二大臼歯、萌出性囊胞
第1編 文献
第2編 萌出方向異常
第1章 検査と診断、治療法
1. 埋伏歯の検査
1)萌出遅延の程度(一般検査)
2)歯の発育状態と根尖彎曲(エックス線検査)
3)萌出遅延・埋伏の状態(エックス線検査)
4)歯囊の大きさ・導帯管(エックス線検査)
5)歯列の状態
6)下顎第三大臼歯のPell-Gregory とWinter 分類
7)下顎第三大臼歯と下顎管(エックス線検査)
2. 開窓および牽引誘導
3. 開窓療法
4. 閉鎖誘導法
5. 外科的歯胚回転術
第2章 埋伏歯の諸問題
1. 治療開始時期
2. 隣在歯の歯根吸収の問題
3. 外科的歯胚回転術のまとめ
column 矯正的歯胚回転法
第3章 上顎犬歯による前歯歯根吸収
1. 上顎犬歯の埋伏の原因
2. 上顎犬歯埋伏症例
症例1 歯根形成期Rc、歯冠軸傾斜度90˚
症例2 歯根形成期Rc、歯冠軸傾斜度45˚
症例3 歯根形成期Rc、歯冠軸傾斜度30˚
column 歯根内部吸収と外部吸収
第4章 下顎小臼歯の萌出方向異常
1. 萌出方向異常の原因
2. 下顎小臼歯萌出方向異常症例
症例1 根尖彎曲、水平埋伏、歯根完成、下顎第二小臼歯
症例2 根尖彎曲、水平埋伏、歯根完成、下顎第一小臼歯
症例3 下顎第二小臼歯、萌出方向異常
症例4 下顎第二小臼歯、歯冠軸傾斜度60˚、歯根形成期Rc
column 歯肉退縮の考察
第5章 上顎前歯逆生埋伏
1. 上顎前歯の萌出方向異常の原因
2. 上顎前歯逆生埋伏歯症例
症例1 上顎中切歯、歯根形成期Ri、水平埋伏
症例2 上顎側切歯、含歯性嚢胞、水平埋伏
第6章 下顎智歯の問題
1. 臼歯のアップライト
症例1 水平埋伏、歯根完成、下顎第三大臼歯
2. 自然萌出
症例2 下顎第三大臼歯、近心傾斜、自然萌出
第2編 文献
結びと付録症例
付録症例 上顎左側側切歯、骨性癒着、コルチコトミー
ここが知りたい埋伏歯の治療Q&A
埋伏歯の保存治療ストラテジー
誘導・牽引のタイミングとテクニック
-
著者
野田 隆夫
野田 雅代 -
出版社
永末書店
-
ページ
128ページ
-
サイズ
B5判
-
ISBN
978-4816013980
-
価格
8,800円(税込)