あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Quintessence Int.1999 Feb;30(2):96-110.

侵襲性子宮頸部吸収の治療:トリクロロ酢酸の局所塗布、掻爬および修復による結果の分析

Treatment of invasive cervical resorption: an analysis of results using topical application of trichloracetic acid, curettage, and restoration.

PMID: 10356561

抄録

目的:

本研究の目的は、侵襲性頸部吸収症に対する治療の臨床的評価を行うことである。

OBJECTIVE: The purpose of this study was to carry out a clinical evaluation of the treatment of invasive cervical resorption.

方法と材料:

トリクロロ酢酸90%水溶液の局所塗布、掻爬、必要に応じて非外科的根管治療、およびグラスアイオノマーセメントによる修復を、合計101本の罹患歯を有する94人の患者に対して行った。最低3年間の経過観察が必要であったが、それ以前に失敗した場合はその治療も対象とした。歯は、吸収過程の程度によって4つのクラスに分けられた。クラス1は、歯頸部付近で象牙質への侵入が浅い最も侵襲性の低い吸収性病変を表し、クラス4は、歯根の歯冠部3分の1を越えて進展した最も侵襲性の高い吸収性病変を表す。

METHOD AND MATERIALS: Topical application of a 90% aqueous solution of trichloracetic acid, curettage, nonsurgical root canal treatment where necessary, and restoration with glass-ionomer cement were performed on 94 patients with a total of 101 affected teeth. A minimum of 3 years' follow-up was required, unless failure occurred before that time, in which case that treatment was included. Teeth were divided into four classes, depending on the extent of the resorptive process. Class 1 represented the least invasive resorptive lesion, near the cervical area with shallow penetration into dentin, while class 4 represented the most invasive resorptive process, which had extended beyond the coronal third of the root.

結果:

クラス1およびクラス2の全症例において、歯根吸収や歯根周囲病変、歯周病変の徴候がないと判断され、完全な成功を示した。全体的な成功率を、吸収および歯根周囲病変がないことで判断した場合、クラス3病変の成功率は77.8%であった。クラス4で再吸収がなく、臨床的に健全と判断された歯はわずか12.5%であった。

RESULTS: In all class 1 and class 2 cases, the results showed complete success, judged by an absence of resorption or signs of periapical or periodontal pathosis. When overall success was judged by absence of resorption and periapical or periradicular pathosis, the success rate in class 3 lesions was 77.8%. Only 12.5% of teeth in class 4 were free of resorption and deemed to be clinically sound.

結論:

治療レジメンは、クラス1およびクラス2の症例では成功し、クラス3の症例ではそれなりに成功したが、クラス4の再吸収では一般的に成功せず、代替治療が推奨された。したがって、病変を早期に診断することが非常に望ましい。

CONCLUSION: The treatment regimen was successful in class 1 and class 2 cases, reasonably successful in class 3 cases, and generally unsuccessful in class 4 resorptions, where alternative treatment is recommended. Diagnosis of lesions at an early stage is, therefore, highly desirable.