あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Oral Implants Res.2003 Jun;14(3):329-39. 934. doi: 10.1034/j.1600-0501.000.00934.x.

慢性歯周炎の既往歴のある患者とない患者の長期的なインプラント予後:ITIデンタルインプラントシステムの10年間のプロスペクティブコホート研究。

Long-term implant prognosis in patients with and without a history of chronic periodontitis: a 10-year prospective cohort study of the ITI Dental Implant System.

  • Ioannis K Karoussis
  • Giovanni E Salvi
  • Lisa J A Heitz-Mayfield
  • Urs Brägger
  • Christoph H F Hämmerle
  • Niklaus P Lang
PMID: 12755783 DOI: 10.1034/j.1600-0501.000.00934.x.

抄録

エイム:

この10年間の研究の目的は、歯周炎などで歯を失った患者さんの失敗率、成功率、合併症率を比較することでした。

AIM: The aim of this 10-year study was to compare the failure, success and complication rates between patients having lost their teeth due to periodontitis or other reasons.

材料および方法:

ITIデンタルインプラントシステムの中空スクリューインプラント(HS)112本を受けた53名の患者を2つのグループに分けた:Aグループ:慢性歯周炎により歯を失った21本のインプラントを受けた8名の患者、Bグループ:歯周炎の既往のない91本のインプラントを受けた45名の患者である。外科的埋入から1年後と10年後に、臨床およびX線写真のパラメータを評価した。インプラント周囲炎の発生率は、定期的な支持性歯周治療を10年間継続して行った場合に顕著であった。

MATERIAL AND METHODS: Fifty-three patients who received 112 hollow screw implants (HS) of the ITI Dental Implant System were divided into two groups: group A - eight patients with 21 implants having lost their teeth due to chronic periodontitis; group B - forty five patients with 91 implants without a history of periodontitis. One and 10 years after surgical placement, clinical and radiographic parameters were assessed. The incidences of peri-implantitis were noticed over the 10 years of regular supportive periodontal therapy.

結果:

10年後の成功基準は、ポケットプロービング深さ(PPD)<or=5mm、プロービング時の出血(BoP-)、骨損失<0.2mm/年とした。慢性歯周炎の既往歴のある群(A群)の生存率は90.5%、既往歴のない群(B群)の生存率は96.5%であった。A群はB群に比べてインプラント周囲炎の発生率が有意に高かった(28.6%対5.8%)。成功基準を設定した場合、A群では52.4%、B群では79.1%のインプラントが成功した。PPD<or=6mm、BoP-、骨量減少<0.2mmを閾値として設定した場合、成功率はA群で62%、B群で81.3%に上昇しました。また、PPD<or=5mmとBoP-の臨床的パラメータに純粋に依存した場合、成功率は71.4%と94.5%であり、PPD<or=6mmとBoP-に閾値を設定した場合、A群では81%、B群では96.7%にまで上昇した。

RESULTS: Success criteria at 10 years were set at: pocket probing depth (PPD) <or=5 mm, bleeding on probing (BoP-, bone loss <0.2 mm annually. The survival rate for the group with a past history of chronic periodontitis (group A) was 90.5%, while for the group with no past history of periodontitis (group B) it was 96.5%. Group A had a significantly higher incidence of peri-implantitis than group B (28.6% vs. 5.8%). With the success criteria set, 52.4% in group A and 79.1% of the implants in group B were successful. With a threshold set at PPD <or=6 mm, BoP- and bone loss <0.2 mm annually, the success rates were elevated to 62% and 81.3% for groups A and B, respectively. Relying purely on clinical parameters of PPD <or=5 mm and BoP-, the success rates were at 71.4% and 94.5%, and with a threshold set at PPD <or=6 mm and BoP-, these proportions were elevated to 81% and 96.7% for groups A and B, respectively.

結論:

慢性歯周炎で失った歯をインプラントで補填した患者は、10年間の維持期間中に歯周炎以外の理由で失った歯をインプラントで補填した患者よりも生存率が低く、生物学的合併症が多いことが示された。さらに、成功率の報告には成功基準のしきい値の設定が重要である。

CONCLUSIONS: Patients with implants replacing teeth lost due to chronic periodontitis demonstrated lower survival rates and more biological complications than patients with implants replacing teeth lost due to reasons other than periodontitis during a 10-year maintenance period. Furthermore, setting of thresholds for success criteria is crucial to the reporting of success rates.