あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Oral Rehabil.2008 Jul;35(7):476-94.

ブラキシズムの生理学と病理学:臨床医のための概説

Bruxism physiology and pathology: an overview for clinicians.

PMID: 18557915

抄録

覚醒時ブラキシズムとは、顎の食いしばりを自覚することと定義される。その有病率は成人人口の20%と報告されている。覚醒時ブラキシズムは主に神経性チックやストレス反応と関連している。覚醒時歯ぎしりの生理学的・病理学的メカニズムは不明であるが、ストレスや不安が危険因子と考えられている。睡眠中に歯ぎしりを自覚する(睡眠パートナーや家族から指摘される)人は、人口の8%に上ると報告されている。睡眠時ブラキシズムは、最近「睡眠関連運動障害」に分類された行動である。睡眠時ブラキシズムの病因における咬合因子の役割を裏付ける証拠は限られている。最近の発表によると、睡眠時ブラキシズムは睡眠に関連した微小覚醒(睡眠1時間あたり8~14回繰り返される傾向のある自律神経の心臓および呼吸活動の上昇によって定義される)に続発することが示唆されている。リズミカルな咀嚼筋活動や睡眠時ブラキシズムの発生における遺伝的(遺伝的)要因や上気道抵抗の役割については現在調査中である。さらに、睡眠時ブラキシズムにおける律動性咀嚼筋活動は急速眼球運動睡眠前の数分間にピークを示すことから、睡眠段階移行に関連する何らかのメカニズムが睡眠時ブラキシズムの発症を促進する運動ニューロンに影響を及ぼしていることが示唆される。最後に、ブラキシズムが、健康な集団にみられる行動として、いつから障害になるのか、すなわち、臨床医による介入を必要とする結果(歯の損傷、痛み、社会的/夫婦間の葛藤など)を伴うようになるのかについては、まだ明らかにされていない。

Awake bruxism is defined as the awareness of jaw clenching. Its prevalence is reported to be 20% among the adult population. Awake bruxism is mainly associated with nervous tic and reactions to stress. The physiology and pathology of awake bruxism is unknown, although stress and anxiety are considered to be risk factors. During sleep, awareness of tooth grinding (as noted by sleep partner or family members) is reported by 8% of the population. Sleep bruxism is a behaviour that was recently classified as a 'sleep-related movement disorder'. There is limited evidence to support the role of occlusal factors in the aetiology of sleep bruxism. Recent publications suggest that sleep bruxism is secondary to sleep-related micro-arousals (defined by a rise in autonomic cardiac and respiratory activity that tends to be repeated 8-14 times per hour of sleep). The putative roles of hereditary (genetic) factors and of upper airway resistance in the genesis of rhythmic masticatory muscle activity and of sleep bruxism are under investigation. Moreover, rhythmic masticatory muscle activity in sleep bruxism peaks in the minutes before rapid eye movement sleep, which suggests that some mechanism related to sleep stage transitions exerts an influence on the motor neurons that facilitate the onset of sleep bruxism. Finally, it remains to be clarified when bruxism, as a behaviour found in an otherwise healthy population, becomes a disorder, i.e. associated with consequences (e.g. tooth damage, pain and social/marital conflict) requires intervention by a clinician.