日本語AIでPubMedを検索
インプラント周囲の角化歯肉を増やすためのフラップデザインの臨床研究。4年間の追跡調査
Clinical study of flap design to increase the keratinized gingiva around implants: 4-year follow-up.
PMID: 25106011 DOI: 10.1563/AAID-JOI-D-11-00236.
抄録
角化歯肉の存在はインプラント周囲の転帰に非常に重要であるため、本研究の目的は、インプラント周囲の角化組織の量とその厚さを増加させるための部分的な厚さのフラップデザインについて述べることである。85名の患者に合計131本のインプラントを埋入した。下顎に103本(78.63%)、上顎に28本(21.37%)のインプラントを埋入した。無歯顎稜にインプラントを埋入する前に、通常、残存する角化粘膜を歯周プローブを用いて頬側-口蓋側方向に測定した。口蓋切開または舌側切開を行い、残存角化組織の部分的な厚さのフラップを作成しました。インプラント埋入後、フラップは先端に再配置され、緩い骨膜縫合で固定された。角化組織レベルは、ベースライン時、6ヶ月時、1年毎のフォローアップ時に算出された。各インプラント径の測定値が報告された。4年後の追跡調査では、インプラントの生存率は87.79%と報告された。インプラント周囲の角化粘膜は、すべての症例で臨床的な増加が確認された。レベルは経時的に安定していた。このフラップデザインは、インプラント周囲の角化組織の適応を即時に修正し、角化組織の厚さと量を増加させることを可能にした。
Since the presence of keratinized gingiva is so important for peri-implant outcome, the aim of this study is to describe a partial thickness flap design to increase the amount of keratinized peri-implant tissue as well as its thickness. A total of 131 implants were placed in 85 patients: 103 implants (78.63%) in the mandible and 28 implants (21.37%) in the maxilla. Before implant placement in edentulous ridge the residual keratinized mucosa usually was measured with a periodontal probe in a buccal-palatal direction. A palatal or lingual incision was made to raise a partial thickness flap with the residual keratinized tissue. After implant placement the flap was apically repositioned and secured with loose periosteal sutures. Keratinized tissue levels were calculated at baseline, at 6 months, and every year follow-up. Measurements were reported for each implant diameter. At 4-year follow-up, implant survival rate of 87.79% was reported. Peri-implant keratinized mucosa confirmed clinical gain in all cases; mean levels at 1- and 4-year follow-ups were 7.26 ± 2.01 mm and 7.37 ± 2.12 mm, respectively. The levels remained stable over time. This flap design allows immediate correction of adaptation of the keratinized tissue around the implant, increasing the thickness and amount of the keratinized tissue.