日本語AIでPubMedを検索
沈着を伴う高尿酸血症:最新のエビデンスと治療的アプローチの機会
Hyperuricaemia with deposition: latest evidence and therapeutic approach.
PMID: 26622324 PMCID: PMC4637846. DOI: 10.1177/1759720X15599734.
抄録
この記事では、尿酸沈着に関する最近のエビデンスと治療的アプローチの機会についてレビューしている。我々は、高尿酸血症と痛風に関する2072件の論文を著者が編集したデジタル書誌ライブラリーに加えて、「高尿酸血症」、「痛風」、「超音波」、「DECT」(デュアルエネルギーコンピュータ断層撮影)、「放射線」、「CT」(コンピュータ断層撮影)、「MRI」(磁気共鳴画像法)、または「心血管」という検索用語を用いて、「沈着」を含むPubmed 2013-2015年の文献をレビューした。このトピックに関する関連論文を選定した。最近のエビデンスは、主に画像研究に基づくもので、高尿酸血症から沈着、臨床症状へと連続していることが示された。結晶性沈着が認められた無症候性の患者でも慢性炎症と構造的損傷が存在する可能性がある。無症状の沈着を有する患者への早期介入が血管転帰またはさらなる構造的な関節損傷に与える影響は、まだ実証されていない。結論として、痛風の世界的な定義はまだ不十分であり、高尿酸血症から臨床的痛風までの段階は明確に定義されていない。初期の沈着が関節損傷や心血管系の転帰に及ぼす影響については関心が高まっているが、介入を完全に支持するための確固たるエビデンスはまだ不足している。
This article reviews recent evidence on urate deposition and the opportunity for a therapeutic approach. We reviewed Pubmed 2013-2015 literature using the search terms 'deposition' with 'hyperuricaemia', 'gout', 'ultrasonography', 'DECT' (dual-energy computed tomography), 'radiography', 'CT'(computed tomography), 'MRI' (magnetic resonance imaging), or 'cardiovascular', in addition to a digital bibliographic library compiled by the authors with 2072 papers on hyperuricaemia and gout. Relevant papers on the topic were selected. Recent evidence, mostly based on imaging studies, showed a continuum from hyperuricaemia to deposition and clinical manifestations. Chronic inflammation and structural damage may be present even in asymptomatic patients with crystal-proved deposition. The impact of early intervention in patients with asymptomatic deposition either on vascular outcomes or further structural joint damage has not been demonstrated yet. In conclusion, a worldwide definition of gout is still lacking, stages from hyperuricaemia to clinical gout not being definitively defined. Although there is increasing interest on the impact of early deposits on joint damage and cardiovascular outcomes, robust evidence is still lacking to fully support interventions.