日本語AIでPubMedを検索
手用器具による根管治療と回転式器具による根管治療における亀裂伝播の比較分析 -生体外研究-
Comparative Analysis of Crack Propagation in Roots with Hand and Rotary Instrumentation of the Root Canal -An Ex-vivo Study.
PMID: 27630946
抄録
はじめに:
歯内療法の成功は、「歯内療法の三要素」の厳守にかかっている。根管システムの準備は、根管治療において最も重要な段階のひとつであると認識されている。時として、根象牙質を損傷してしまい、穿孔、ジッピング、歯質亀裂、微細な複雑骨折、あるいは垂直的歯根破折などの感染症の入り口となり、治療が失敗に終わることがある。高濃度の次亜塩素酸ナトリウム、圧縮法、さまざまな管腔形成法など、象牙細管亀裂の形成にはいくつかの要因が考えられます。
INTRODUCTION: Success of any endodontic treatment depends on strict adherence to 'endodontic triad'. Preparation of root canal system is recognized as being one of the most important stages in root canal treatment. At times, we inevitably end up damaging root dentin which becomes a Gateway for infections like perforation, zipping, dentinal cracks and minute intricate fractures or even vertical root fractures, thereby resulting in failure of treatment. Several factors may be responsible for the formation of dentinal cracks like high concentration of sodium hypochlorite, compaction methods and various canal shaping methods.
目的:
根管形成のテクニックと器具の長さが根尖部クラックの発生に及ぼす影響を比較・評価する。
AIM: To compare and evaluate the effects of root canal preparation techniques and instrumentation length on the development of apical root cracks.
材料と方法:
直根の抜去小臼歯70本を、模擬歯根膜を有するレジン製ブロックにマウントし、根尖1~2mmを露出させた後、実体顕微鏡下でより良く可視化するために根尖1mmを切開した。歯は10本ずつ7つのグループ(コントロールグループと6つの実験グループ)に分けられた。サブグループAおよびBには、以下の器具を使用した:サブグループCとDは、プロテーパーユニバーサル(PTU)を使用し、それぞれ根管長(RCL)と(RCL -1mm)まで、サブグループEとFは、プロテーパーネクスト(PTN)を使用し、それぞれ根管長(RCL)と(RCL -1mm)までインスツルメンテーションを行った。それぞれの歯について、インスツルメンテーションシーケンスの実体顕微鏡画像を比較した。データは、Phi検定およびCramers検定による記述的分析を用いて統計的に分析し、グループ間の統計的有意性を調べた。有意水準はSPSSソフトウェアを用いてp<0.05とした。
MATERIALS AND METHODS: Seventy extracted premolars with straight roots were mounted on resin blocks with simulated periodontal ligaments, exposing 1-2 mm of the apex followed by sectioning of 1mm of root tip for better visualization under stereomicroscope. The teeth were divided into seven groups of 10 teeth each - a control group and six experimental groups. Subgroup A & B were instrumented with: Stainless Steel hand files (SS) up to Root Canal Length (RCL) & (RCL -1 mm) respectively; sub group C & D were instrumented using ProTaper Universal (PTU) up to RCL and (RCL -1mm) respectively; subgroup E & F were instrumented using ProTaper Next (PTN) up to RCL & (RCL -1 mm) respectively. Stereomicroscopic images of the instrumentation sequence were compared for each tooth. The data was analyzed statistically using descriptive analysis by 'Phi' and 'Cramers' test to find out statistical significance between the groups. The level of significance was set at p< 0.05 using SPSS software.
結果:
ステンレススチールハンドファイル群に最も亀裂が多く、次いでプロテーパーユニバーサル、プロテーパーネクストの順であったが、統計的には有意ではなかった。作業長より1mm短い(RCL-1mm)試料では、亀裂の数が少なかった。
RESULTS: Stainless steel hand file group showed most cracks followed by ProTaper Universal & ProTaper Next though statistically not significant. Samples instrumented up to 1mm short of working length (RCL-1mm) showed lesser number of cracks.
結論:
全グループでクラックの発生が認められ、ステンレス鋼グループが最も多かった。尖端から1mm短い位置で作業することで、亀裂の発生率が減少する。
CONCLUSION: All groups showed cracks formation, the stainless steel group being the highest. Working 1mm short of apex reduces the incidence of crack formation.