日本語AIでPubMedを検索
低侵襲橈骨遠位部プレート骨合成術(MIPO)後の低侵襲ハードウェア除去。388症例シリーズのフィージビリティスタディ
Minimally invasive hardware removal after minimally invasive distal radius plate osteosynthesis (MIPO): Feasibility study in a 388 case series.
PMID: 27923763 DOI: 10.1016/j.otsr.2016.10.015.
抄録
ヒポセシス:
本研究の目的は、橈骨遠位部骨折後の低侵襲的Volar plate removalの技術的実現可能性を評価することであった。
HYPOTHESIS: The aim of the present study was to assess the technical feasibility of minimally invasive volar plate removal following distal radius fracture.
材料と方法:
387人の患者(357人の女性:平均年齢50歳)から除去された308枚のプレートをレトロスペクティブに評価した。切開は一次低侵襲アプローチを用い、プレート除去後に皮内持続縫合で閉鎖し、ドレナージや固定は行わなかった。
MATERIAL AND METHODS: Three hundred and eighty-eight plates removed from 387 patients (357 females: mean age, 50 years) were assessed retrospectively. The incision used the primary minimally invasive approach and was closed after plate removal by intradermal continuous suture, without drainage or immobilization.
結果:
平均傷跡サイズは術前22.2mmで、切開創は術前19.8mm、術後21.4mmであったが、これらの差は有意ではなかった。瘢痕の拡大は13例で偶然の皮膚断裂によるものであり、11例では意図的なランセットによるものであった。スクリュー関連の合併症は29例、臨床的影響を伴わない骨折が1例、プレート骨折が1例であった。術後の合併症はなかった。
RESULTS: Mean scar size was 22.2mm preoperatively, and the incision was 19.8mm at start and 21.4mm at end of procedure, these differences being non-significant. The scar was enlarged by accidental skin tear in 13 cases and intentionally by lancet in 11 cases. There were 29 screw-related complications, 1 bone crack without clinical impact, and 1 plate fracture. There were no postoperative complications.
DISCUSSION:
今回の結果は、20mmのアプローチで橈骨遠位部のプレートを除去することが可能であることを示している。これらの知見は、低侵襲プレートアブレーションと従来のアプローチを比較した将来の研究で確認されるべきである。
DISCUSSION: The present results demonstrate the feasibility of removing a volar plate on the distal radius via a 20-mm approach. These findings should be confirmed on a future study comparing minimally invasive plate ablation and conventional approaches.
Copyright © 2016 Elsevier Masson SAS. All rights reserved.