日本語AIでPubMedを検索
歯周病リコールプログラムの目標を達成できず。次は何をするのか?
Failing to meet the goals of periodontal recall programs. What next?
PMID: 28758296 DOI: 10.1111/prd.12159.
抄録
支持的歯周治療は、慢性歯周炎やインプラント周囲炎の管理において重要な側面であり、臨床医と患者の双方にとって長期的なコミットメントであることは必然である。支持療法の主な目標は、高水準のプラークコントロールを達成し、出血を最小限に抑え、ポケットを6mm以下に維持することです。支持的歯周治療中の天然歯周囲のアタッチメントの獲得が報告されていますが、支持的治療中のアタッチメントと骨の獲得は、長期的にはより現実的で願望的な目標となるかもしれません。さらに、リスク因子の管理を含め、自宅でのケアや専門的なケア(外科的または非外科的)が優れているにもかかわらず、支持療法による歯周ケアがうまくいかない患者を時々見かけることがあり、そのような患者に対しては、さらなる管理方法を検討する必要がある。このレビューでは、特に、歯周病およびインプラント周囲疾患の進行を根絶するために局所的または全身的に投与される抗菌薬を使用する選択肢を検討し、全身的に投与される抗菌薬を処方する前に培養および感受性検査を行うことが、「盲目的」に処方するよりも費用対効果の高い代替手段となる可能性があるかどうかを議論している。
Supportive periodontal care is a crucial aspect of the management of chronic periodontitis and peri-implantitis and is inevitably a long-term commitment for both the clinician and the patient. The principal goals of supportive care are to achieve a high standard of plaque control, minimize bleeding and maintain pockets at less than 6 mm. Gain of attachment around natural teeth during supportive periodontal care has been reported, although gain of attachment and of bone during supportive care may be a more pragmatic and aspirational aim in the longer term. Furthermore, we occasionally see patients for whom, despite excellent home and professional care (surgical or nonsurgical), including the management of risk factors, supportive periodontal care appears to be failing and therefore for such patients the clinician needs to consider further management options. This review considers, in particular, the options of using local or systemically delivered antimicrobials to eradicate periodontal and peri-implant disease progression and discusses the extent to which culture and sensitivity testing before the prescription of systemically delivered antimicrobials may be a cost-effective alternative to prescribing 'blind'.
© 2017 John Wiley & Sons A/S. Published by John Wiley & Sons Ltd.