あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Periodontol.2018 Jun;45 Suppl 20:S149-S161.

歯周炎の病期分類とグレーディング:新しい分類と症例の定義の枠組みと提案

Staging and grading of periodontitis: Framework and proposal of a new classification and case definition.

PMID: 29926495

抄録

背景:

著者らは、2017年の「歯周病およびインプラント周囲疾患の分類に関する世界ワークショップ」において、歯周炎の症例定義を作成する任務を与えられた。この原稿の目的は、現行の分類を改訂するためのエビデンスと根拠を検討し、最新の知見を十分に反映し、新たなエビデンスの出現に応じて適応可能な症例定義の枠組みを提供し、臨床診療、研究、疫学サーベイランスで実施可能な症例定義システムを提案することである。

BACKGROUND: Authors were assigned the task to develop case definitions for periodontitis in the context of the 2017 World Workshop on the Classification of Periodontal and Peri-Implant Diseases and Conditions. The aim of this manuscript is to review evidence and rationale for a revision of the current classification, to provide a framework for case definition that fully implicates state-of-the-art knowledge and can be adapted as new evidence emerges, and to suggest a case definition system that can be implemented in clinical practice, research and epidemiologic surveillance.

方法:

4件の委託レビューで収集されたエビデンスを分析し、1999年の分類以前に利用可能であった理解の変化に特に重点を置いて解釈した。著者らは、様々な慢性疾患の症例定義システムを分析し、歯周炎の分類/症例定義のための重要な基準を特定した。

METHODS: Evidence gathered in four commissioned reviews was analyzed and interpreted with special emphasis to changes with regards to the understanding available prior to the 1999 classification. Authors analyzed case definition systems employed for a variety of chronic diseases and identified key criteria for a classification/case definition of periodontitis.

結果:

ステージングとグレーディングに基づく歯周炎症例定義システムの利点について論じ、症例定義の枠組みを提案する。歯周炎のステージⅠ~Ⅳは、重症度(主に歯根の長さと歯周炎に関連した歯の喪失を参照した歯周破壊)、管理の複雑さ(ポケットの深さ、骨内欠損、ファーケーション病変、歯の過可動性、咀嚼機能障害)に基づいて定義され、さらに範囲(限局性または汎発性)として記述される。歯周炎のグレードは、進行速度の直接的または間接的な証拠により、緩徐、中等度、急速の3つのカテゴリー(グレードA~C)に分けて推定する。危険因子分析は、グレード修正因子として使用される。

RESULTS: The manuscript discusses the merits of a periodontitis case definition system based on Staging and Grading and proposes a case definition framework. Stage I to IV of periodontitis is defined based on severity (primarily periodontal breakdown with reference to root length and periodontitis-associated tooth loss), complexity of management (pocket depth, infrabony defects, furcation involvement, tooth hypermobility, masticatory dysfunction) and additionally described as extent (localized or generalized). Grade of periodontitis is estimated with direct or indirect evidence of progression rate in three categories: slow, moderate and rapid progression (Grade A-C). Risk factor analysis is used as grade modifier.

結論:

本論文では、個々の患者の歯周炎を適切に定義するための、病期とグレードに基づく単純なマトリックスについて述べた。提案された症例定義は、重症度に基づく記述にとどまらず、疾患の生物学的特徴の特徴を含むものであり、歯周炎の管理にプレシジョンメディシンの概念を導入するための第一歩を示すものである。また、診断と予後にバイオマーカーを導入するために必要な枠組みを提供するものである。

CONCLUSIONS: The paper describes a simple matrix based on stage and grade to appropriately define periodontitis in an individual patient. The proposed case definition extends beyond description based on severity to include characterization of biological features of the disease and represents a first step towards adoption of precision medicine concepts to the management of periodontitis. It also provides the necessary framework for introduction of biomarkers in diagnosis and prognosis.