あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Periodontol.2019 06;46 Suppl 21:195-223. doi: 10.1111/jcpe.13057.

抜歯後の歯槽骨稜保存介入の効果.システマティックレビューとメタアナリシス

Effect of alveolar ridge preservation interventions following tooth extraction: A systematic review and meta-analysis.

  • Gustavo Avila-Ortiz
  • Leandro Chambrone
  • Fabio Vignoletti
PMID: 30623987 DOI: 10.1111/jcpe.13057.

抄録

AIM:

このシステマティックレビューの目的は、さまざまな方法による歯槽骨稜保存(ARP)の効果を、抜歯のみの場合と比較して、関連する臨床、レントゲン写真、患者中心の転帰に基づいて、利用可能なエビデンスを批判的に分析することであった。

AIM: The aim of this systematic review was to critically analyse the available evidence on the effect of different modalities of alveolar ridge preservation (ARP) as compared to tooth extraction alone in function of relevant clinical, radiographic and patient-centred outcomes.

材料および方法:

本レビューの目的のために関連する文献を特定することを目的とした包括的な検索を 2 名の独立した審査員が行った。適格基準を満たした無作為化臨床試験(RCT)のみを選択した。これらのRCTからの関連データをエビデンス表に照合した。関心のあるエンドポイントには、臨床、X線写真、および患者が報告したアウトカム指標(PROM)が含まれた。選択された研究で報告された介入は、ARP治療様式に分類された。これらの異なるARP治療法はすべて、3~6ヶ月の治癒期間を経て、各研究において対照療法(自然治癒)と比較された。ランダム効果メタアナリシスは、同じARP治療法の中で少なくとも2つの研究が同じ結果を報告している場合に実施された。

MATERIAL AND METHODS: A comprehensive search aimed at identifying pertinent literature for the purpose of this review was conducted by two independent examiners. Only randomized clinical trials (RCTs) that met the eligibility criteria were selected. Relevant data from these RCTs were collated into evidence tables. Endpoints of interest included clinical, radiographic and patient-reported outcome measures (PROMs). Interventions reported in the selected studies were clustered into ARP treatment modalities. All these different ARP modalities were compared to the control therapy (i.e. spontaneous socket healing) in each individual study after a 3- to 6-month healing period. Random-effects meta-analyses were conducted if at least two studies within the same ARP treatment modality reported on the same outcome of interest.

結果:

データベース、グレー文献、手探りを組み合わせて3,003件を同定し、そのうち1,789件は重複を除去した後にスクリーニングされた。適格基準を適用した後、合計22のRCTのための25の論文が最終的な選択に含まれ、その中から9つの異なるARP治療法が特定された。(a)ウシ骨粒子(BBP)+ソケットシーリング(SS)、(b)ウシ骨顆粒90%とブタコラーゲン10%で構成されたコンストラクト(BBG/PC)+SS、(c)コルチコ崩壊性ブタ骨粒子(CPBP)+SSであった。(d) アログラフト粒子(AG)+SS、(e) SSの有無にかかわらず全形成材料(AP)、(f) 自己血由来製剤(ABDP)、(g) 細胞療法(CTh)、(h) 組換え形態形成蛋白質-2(rhBMP-2)および(i) SS単独。骨代替物を用いたソケットグラフトを含む様々なARPモダリティの定量的解析は、臨床結果とX線写真の結果の一部について実施可能であった。その結果、ソケットグラフト(ARP-SG)によるARPは、抜歯単独と比較して、水平方向(M=1.99mm; 95% CI 1.54-2.44; p<0.00001)、垂直方向中頬骨(M=1.72mm; 95% CI 0.96-2.48; p<0.00001)、垂直方向中舌骨(M=1.16mm; 95% CI 0.81-1.52; p<0.00001)の骨吸収を抑制することが明らかになった。優れたARPまたはSSアプローチがあるかどうかは、選択されたエビデンスに基づいて決定することはできなかった。しかし、吸収性コラーゲン膜または急速吸収性コラーゲンスポンジで覆われた粒子状の異原性材料または同原性材料の適用は、水平尾根の保存という点で最も好ましい結果と関連していた。具体的な定量分析では、頬骨の厚さが1.0mmを超える部位は、頬壁が薄い部位と比較して、より好ましいリッジ温存の転帰を示した(ARP[AG+SS]と対照の差=3.2mm)ことが示された(ARP[AG+SS]と対照の差=1.29mm)。他の局所的および全身的要因の影響は、定量分析の一部として評価できなかった。ABDPの使用を含む2つの研究において、PROMは実験群と対照群の間で同等であった。本研究に含まれる他の臨床試験では、これらの結果は報告されていないため、PROMに対する他のARPモダリティの効果は調査できなかった。

RESULTS: A combined database, grey literature and hand search identified 3,003 records, of which 1,789 were screened after removal of duplicates. Following the application of the eligibility criteria, 25 articles for a total of 22 RCTs were included in the final selection, from which nine different ARP treatment modalities were identified: (a) bovine bone particles (BBP) + socket sealing (SS), (b) construct made of 90% bovine bone granules and 10% porcine collagen (BBG/PC) + SS, (c) cortico-cancellous porcine bone particles (CPBP) + SS, (d) allograft particles (AG) + SS, (e) alloplastic material (AP) with or without SS, (f) autologous blood-derived products (ABDP), (g) cell therapy (CTh), (h) recombinant morphogenic protein-2 (rhBMP-2) and (i) SS alone. Quantitative analyses for different ARP modalities, all of which involved socket grafting with a bone substitute, were feasible for a subset of clinical and radiographic outcomes. The results of a pooled quantitative analysis revealed that ARP via socket grafting (ARP-SG), as compared to tooth extraction alone, prevents horizontal (M = 1.99 mm; 95% CI 1.54-2.44; p < 0.00001), vertical mid-buccal (M = 1.72 mm; 95% CI 0.96-2.48; p < 0.00001) and vertical mid-lingual (M = 1.16 mm; 95% CI 0.81-1.52; p < 0.00001) bone resorption. Whether there is a superior ARP or SS approach could not be determined on the basis of the selected evidence. However, the application of particulate xenogenic or allogenic materials covered with an absorbable collagen membrane or a rapidly absorbable collagen sponge was associated with the most favourable outcomes in terms of horizontal ridge preservation. A specific quantitative analysis showed that sites presenting a buccal bone thickness >1.0 mm exhibited more favourable ridge preservation outcomes (difference between ARP [AG + SS] and control = 3.2 mm), as compared to sites with a thinner buccal wall (difference between ARP [AG + SS] and control = 1.29 mm). The effect of other local and systemic factors could not be assessed as part of the quantitative analyses. PROMs were comparable between the experimental and the control group in two studies involving the use of ABDP. The effect of other ARP modalities on PROMs could not be investigated, as these outcomes were not reported in any other clinical trial included in this study.

結論:

歯槽骨稜保存は、抜歯後に通常起こる歯槽骨稜の寸法減少を減衰させるために有効な治療法です。

CONCLUSION: Alveolar ridge preservation is an effective therapy to attenuate the dimensional reduction of the alveolar ridge that normally takes place after tooth extraction.

© 2019 John Wiley & Sons A/S. Published by John Wiley & Sons Ltd.