日本語AIでPubMedを検索
マディヤ・プラデシュ州の施設出産を促進するための州主導の「Janani Sahayogi Yojana」官民パートナーシッププログラムへの参加:民間産科医パートナーからの見解
Participation in the state led 'Janani Sahayogi Yojana' public private partnership program to promote facility births in Madhya Pradesh, India: views from private obstetrician partners.
PMID: 31445513 PMCID: PMC6708218. DOI: 10.1186/s12913-019-4409-2.
抄録
背景:
インドのマディヤ・プラデーシュ州では、政府は貧しい女性に出産内ケアを提供するために、民間の産科病院に協力を求め、州が費用を負担した。この州全体のプログラムは、Janani Sahayogi Yojana(JShYまたは母体支援スキーム)は、2006年から2012年に実行されました。この提携は、多くの民間産科医が提携からの離脱を選択するなど、不安なものであった。本稿では、JShYに参加するための州の民間産科医の動機、パートナーシップ内での彼らの経験、国家との相互作用、スキームから脱退した人の間で脱退の動機を探る。本研究では、民間産科医の視点から産科医療における官民連携のダイナミクスを明らかにした。
BACKGROUND: In Madhya Pradesh, India, the government invited private obstetric hospitals for partnership to provide intrapartum care to poor women, paid for by the state. This statewide program, the Janani Sahayogi Yojana (JShY or maternal support scheme), ran from 2006 to 2012. The partnership was an uneasy one with many private obstetricians choosing to leave the partnership. This paper explores the motives of private obstetricians in the state for participating in the JShY, their experiences within the partnership, their interactions with the state and motives for withdrawal among those who withdrew from the scheme. This study sheds light on the dynamics of a public-private partnership for obstetric care from the perspective of private sector obstetricians.
方法:
JShYに参加していたマディヤ・プラデシュ州の8地区の民間産科医と病院管理者を対象に15件の綿密なインタビューを実施した。データの分析にはフレームワーク・アプローチを用いた。
METHOD: Fifteen in-depth interviews were conducted with private obstetricians and hospital administrators from eight districts of Madhya Pradesh who had participated in the JShY. A Framework approach was used to analyze the data.
結果:
民間の産科医は、利他的な理由からJShYパートナーシップに参加したと報告しているが、それだけではなく、自分たちの実践と評判を拡大するための方法としても参加している。彼らは、自分たちの施設は州の施設よりも質の高いケアを提供しているが、受益者が予約されていないことが多く、「ハイリスク」とみなされるため、参加にはリスクがあると認識していた。これらのハイリスク女性のために輸血の手配をする必要があることは、特に困難であると認識されていた。煩雑な事務処理や国からの支払いの遅れも参加の妨げになっていた。参加者の中には、国の関与が不十分であり、より良い監視・監督が必要であると感じている人もいた。パートナーシップの初期に帝王切開出産の割合が高かったために、国は財政的な償還の取り決めを変更したが、これは変質的なインセンティブを与えたためである。この変更は、パートナーシップからの民間産科医の大規模な流出をもたらした。
RESULTS: Private obstetricians reported entering the JShY partnership for altruistic reasons but also as way of expanding their practices and reputations. They perceived that although their facilities provided better quality of care than state facilities, participation was risky because beneficiaries were often unbooked and seen as 'high risk' cases. The need to arrange for blood transfusions for these high risk women was perceived as particularly difficult. Cumbersome paper work and delays in receiving payments from the state also dissuaded participation. Some participants felt that there was inadequate engagement by the state, and better monitoring and supervision would have helped. The state changed the financial reimbursement arrangements due to a high proportion of Cesarean births in the early years of the partnership, as these were perversely incentivized. This change resulted in a large exodus of private obstetricians from the partnership.
結論:
本研究では、煩雑なプロセス、信頼関係の欠如、官民のパートナー間の対話の欠如が寄与していることが浮き彫りになった。民間パートナーのために慎重に考え抜かれた財政的償還パッケージの設計への官民両方の部門からの入力は、そのようなスキームの将来の成功のために必要なコンポーネントとして強調された。
CONCLUSION: This study highlights the contribution of cumbersome processes, trust deficits and a lack of dialogue between public and private partners. Input from both public and private sectors into the design of a carefully thought through financial reimbursement package for private partners was highlighted as a necessary component for future success of such schemes.