あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Occup Med Environ Health.2020 Jun;33(4):445-455. 118689. doi: 10.13075/ijomeh.1896.01575.Epub 2020-04-29.

新規レクリエーション薬物の服用を宣言された患者における中毒の臨床パターン

Clinical pattern of poisoning among patients declared as taking novel recreational drugs.

  • Anna Krakowiak
  • Marek Bąk
  • Piotr Politański
  • Anna Piekarska-Wijatkowska
PMID: 32396146 DOI: 10.13075/ijomeh.1896.01575.

抄録

目的:

新規の精神活性薬による中毒は、診断の困難さ、中毒のポリエチオロジーに起因する複雑な臨床パターン、および致命的な合併症の危険性のため、医学にとって大きな課題である。

OBJECTIVES: Intoxication with novel psychoactive drugs poses a significant challenge for medicine due to diagnostic difficulties, complex clinical patterns resulting from the polyethiology of poisoning, and the risk of fatal complications.

材料と方法:

本研究の著者らは、毒性病棟(TU)に入院した患者の医療記録をレトロスペクティブにレビューし、新規のレクリエーション薬物による中毒と診断した。

MATERIAL AND METHODS: The authors of the present work have made a retrospective review of medical records of the patients hospitalized at the Toxicology Unit (TU), diagnosed with poisoning by novel recreational drugs.

結果:

2008年から2013年にかけて、この種の中毒と診断された576人の患者が東京農工大学に入院した。そのうち、テトラヒドロカンナビノール(50人[8.6%])やアンフェタミン(35人[6.1%])など、患者から採取した材料から検出された最も一般的な毒素に加えて、192人(33.3%)の患者がエタノールに陽性反応を示した。入院時に観察された最も頻度の高い臨床症状は、不安(433人[75.1%]の患者)、動揺(275人[47.7%]の患者)、循環器系に関連した愁訴(225人[39.1%]の患者)であった。精神科医による面接を受けた104人(18.0%)のサブグループでは、履歴採取時に報告された自殺念慮と、以下の要因との間に関係が認められた:早期の精神科治療(p=0.000)、経済的問題(p=0.015)、長期失業(p=0.022)。

RESULTS: In 2008-2013, 576 patients diagnosed with that type of poisoning were admitted to the TU. Of those, 192 (33.3%) patients were positive for ethanol in addition to the most popular toxins found in the material collected from the patients, such as tetrahydrocannabinol (50 [8.6%] patients) and amphetamine (35 [6.1%] patients). The most frequent clinical symptoms observed on admission were: anxiety (433 [75.1%] patients), agitation (275 [47.7%] patients), and complaints associated with the circulatory system (225 [39.1%] patients). In the subgroup of 104 (18.0%) psychiatrist-interviewed people, a relationship was found between the suicidal ideation reported during history-taking and the following factors: earlier psychiatric treatment (p = 0.000), financial problems (p = 0.015) and prolonged unemployment (p = 0.022).

結論:

観察された臨床パターンは、新規の精神活性物質による中毒による交感神経症症候群と関連している可能性がある。本研究の予備的な結果は、経済的な問題や精神科治療歴が、精神活性物質による急性中毒後の患者の自殺念慮を促進する可能性を示している。Int J Occup Med Environ Health.2020;33(4):445-55.

CONCLUSIONS: The observed clinical pattern may be associated with sympathomimetic syndrome due to poisoning by novel psychoactive substances. Preliminary results of this research show that financial problems and a history of psychiatric treatment may enhance suicidal ideation in patients after acute poisoning by psychoactive substances. Int J Occup Med Environ Health. 2020;33(4):445-55.

This work is available in Open Access model and licensed under a CC BY-NC 3.0 PL license.