あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
MMWR Morb. Mortal. Wkly. Rep..2020 May;69(19):575-581. doi: 10.15585/mmwr.mm6919a2.Epub 2020-05-15.

バイタルサイン。産後の抑うつ症状と周産期うつ病についてのプロバイダーの話し合い-米国、2018年

Vital Signs: Postpartum Depressive Symptoms and Provider Discussions About Perinatal Depression - United States, 2018.

  • Brenda L Bauman
  • Jean Y Ko
  • Shanna Cox
  • Denise V D'Angelo Mph
  • Lee Warner
  • Suzanne Folger
  • Heather D Tevendale
  • Kelsey C Coy
  • Leslie Harrison
  • Wanda D Barfield
PMID: 32407302 PMCID: PMC7238954. DOI: 10.15585/mmwr.mm6919a2.

抄録

序論:

周産期うつ病は妊娠の合併症であり、母体および乳児の転帰に悪影響を及ぼす可能性がある。うつ病症状を有する妊娠中および産後の女性を特定するためのスクリーニングは、診断、治療、および悪い転帰を減らすためのフォローアップケアを提供するために推奨される。

INTRODUCTION: Perinatal depression is a complication of pregnancy that can result in adverse maternal and infant outcomes. Screening to identify pregnant and postpartum women with depressive symptoms is recommended to provide diagnosis, treatment, and follow-up care to reduce poor outcomes.

方法:

CDCは、妊娠リスク評価モニタリングシステムの2018年のデータを分析し、最近の生前出産を経験した女性の産後うつ症状(PDS)を記述し、医療従事者が産前・産後のヘルスケア訪問時にうつ病について女性に質問したかどうかを、部位別、母体・乳幼児の特徴別に評価した。

METHODS: CDC analyzed 2018 data from the Pregnancy Risk Assessment Monitoring System to describe postpartum depressive symptoms (PDS) among women with a recent live birth and to assess whether health care providers asked women about depression during prenatal and postpartum health care visits, by site and maternal and infant characteristics.

結果:

31施設の回答者のうち、PDSの有病率は13.2%で、イリノイ州の9.7%からミシシッピ州の23.5%までの範囲であった。PDSの有病率は、年齢が19歳以下の女性、アメリカンインディアン/アラスカ先住民、妊娠中または妊娠後に喫煙した女性、妊娠前または妊娠中に親密なパートナーからの暴力を経験した女性、妊娠前または妊娠中にうつ病を自己申告した女性、または乳児が出産後に死亡した女性の間で20%を超えていた。出生前ケアの受診時に医療提供者からうつ病について尋ねられたと報告した女性の有病率は全体で79.1%で、プエルトリコでは51.3%、アラスカでは90.7%でした。出産後の訪問時に医療提供者がうつ病について尋ねたと報告した女性の有病率は全体で87.4%で、プエルトリコでは50.7%、バーモントでは96.2%でした。

RESULTS: Among respondents from 31 sites, the prevalence of PDS was 13.2%, ranging from 9.7% in Illinois to 23.5% in Mississippi. The prevalence of PDS exceeded 20% among women who were aged ≤19 years, were American Indian/Alaska Native, smoked during or after pregnancy, experienced intimate partner violence before or during pregnancy, self-reported depression before or during pregnancy, or whose infant had died since birth. The prevalence of women reporting that a health care provider asked about depression during prenatal care visits was 79.1% overall, ranging from 51.3% in Puerto Rico to 90.7% in Alaska. The prevalence of women reporting that a provider asked about depression during postpartum visits was 87.4% overall, ranging from 50.7% in Puerto Rico to 96.2% in Vermont.

結論と公衆衛生の実践への影響:

自己申告によるPDSの有病率は、施設および母体と乳児の特性によって異なっていた。医療提供者が女性に周産期うつ病について尋ねたかどうかは、施設間で一貫性がなかった。推奨されるスクリーニングを提供し、診断、治療、フォローアップケアのための適切な紹介を行うことで、うつ病の早期かつ効果的な管理を確保し、母体と乳児の有害な転帰を減少させることができる。

CONCLUSIONS AND IMPLICATIONS FOR PUBLIC HEALTH PRACTICE: The prevalence of self-reported PDS varied by site and maternal and infant characteristics. Whether providers asked women about perinatal depression was not consistent across sites. Provision of recommended screenings and appropriate referrals for diagnosis, treatment, and follow-up care can ensure early and effective management of depression to reduce adverse maternal and infant outcomes.