日本語AIでPubMedを検索
胸膜感染症の治療のための胸膜内線溶療法と早期医療胸腔鏡検査。ランダム化臨床試験
Intrapleural Fibrinolytic Therapy versus Early Medical Thoracoscopy for Treatment of Pleural Infection: Randomized Clinical Trial.
PMID: 32421353 DOI: 10.1513/AnnalsATS.202001-076OC.
抄録
ラショナル:
胸膜感染症は、高い罹患率と死亡率を伴う臨床現場で頻繁に遭遇する診断である。最適な治療法についてのエビデンスは限られている。胸膜感染症を合併した患者に対しては、早期医療用胸腔鏡(MT)と組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)とヒトリコンビナントデオキシリボヌクレアーゼ(DNase)を胸腔内に注入するチューブ式胸腔切開術のいずれも許容できる治療法であるが、これらの治療法の比較データは不足している。
RATIONALE: Pleural infection is a frequent diagnosis encountered in clinical practice associated with high morbidity and mortality. Limited evidence exists regarding the optimal treatment. Although both early medical thoracoscopy (MT) and tube thoracostomy with intrapleural instillation of tissue plasminogen activator (tPA) and human recombinant deoxyribonuclease (DNase) are acceptable treatment for patients with complicated pleural infection, there is a lack of comparative data between these modes of management.
目的:
本研究の目的は、多巣性胸膜感染症と空胸を有する患者を選択し、早期MTと胸膜内線溶療法(IPFT)の安全性と有効性を比較することであった。
OBJECTIVES: The aim of this study was to compare the safety and efficacy of early MT versus intrapleural fibrinolytic therapy (IPFT) in selected patients with multiloculated pleural infection and empyema.
方法:
本試験は、胸膜感染症に対してMTまたはIPFTを受けた患者を対象とした前向き多施設無作為化対照試験である。主要アウトカムはいずれかの介入後の入院期間であった。副次的転帰として、総入院期間、治療失敗、30日死亡率、有害事象が含まれた。
METHODS: This was a prospective multicenter randomized control trial of patients who underwent MT or IPFT for pleural infection. The primary outcome was the length of hospital stay following either intervention. Secondary outcomes included total length of hospital stay, treatment failure, 30-day mortality and adverse events.
結果:
本研究には胸膜感染症患者32人が参加した。介入後の入院期間の中央値はIPFT群で4日であったのに対し、MT群では2日であった(p=0.026)。総入院期間はIPFT群で6日、MT群で3.5日であった(p=0.12)。治療失敗、死亡率、有害事象には治療群間で差はなく、いずれの介入に関連した重篤な合併症は記録されなかった。
RESULTS: 32 patients with pleural infection were included in the study. The median length of stay following intervention was 4 days in IPFT arm as compared to 2 days in MT (p=0.026). The total length of hospital stay was 6 days in IPFT arm and 3.5 days in MT arm (p=0.12). There was no difference in treatment failure, mortality or adverse events between treatment groups, and no serious complications related to either interventions were recorded.
結論:
複雑な肺脇水貯留や空胸の早期に医学的胸腔鏡検査を行うことは安全であり、特定の患者ではIPFT治療と比較して入院期間を短縮できる可能性がある。このような知見を確認するためには、より大規模なサンプルサイズの多施設共同試験が必要である。ClinicalTrials.gov(NCT02973139)に登録された臨床試験。
CONCLUSION: Medical thoracoscopy when used early in the course of a complicated parapneumonic effusion or empyema is safe and might shorten hospital stay in selected patients with as compared with IPFT therapy. Multicenter trial with larger sample size is needed to confirm such findings. Clinical trial registered with ClinicalTrials.gov (NCT02973139).