日本語AIでPubMedを検索
ブラジル・アマゾン沿岸のマイクロプラスチック汚染の潜在的なバイオモニターとしてのイソギンチャクBunodosoma cangicum
The sea anemone Bunodosoma cangicum as a potential biomonitor for microplastics contamination on the Brazilian Amazon coast.
PMID: 32570021 DOI: 10.1016/j.envpol.2020.114817.
抄録
本研究では、アマゾン沿岸に最も多く生息するイソギンチャクBunodosoma cangicumのメソプラスチック(5.01~25mm)とマイクロプラスチック(1μm~5mm)の摂取を初めて報告しました。ブラジル,パラ州沿岸の3地点で,潮間帯のビーチロックからイソギンチャクを採取し(各地点30匹),測定(ペダルディスク径,mm),重量(湿重量,g)を測定した。また、胃管腔内の内容物を抽出し、実体顕微鏡下で分析した。回収されたプラスチック粒子は、フーリエ変換赤外(FTIR)分光法によって特徴付けられた。全体として、検査した90人のうち68人(75.6%)の個体で、微小プラスチック139個、中プラスチック2個が確認され、1人あたりの平均は1.6個(±1.5個)であった。摂取されたプラスチックの約84%はプラスチック繊維であり、次いでフラグメント(約12%)とフィルム(約4%)であった。粒子径は0.10~9.17mm(1.57±1.23mm)であった。イソギンチャクの重量と消化管腔内のプラスチック粒子の数との間には弱い正の相関が見られ(p=0.03)、捕食物の数と消化管腔内のプラスチック粒子の数との間には弱い正の相関が見られ(p<0.01)、その結果、イソギンチャクの重量と消化管腔内のプラスチック粒子の数との間には弱い正の相関が見られた。FTIR分析により同定された主なポリマーは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)、ポリウレタン(PU)、ポリエチレン(PE)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリスチレン(PS)、レーヨンであった。イソギンチャクは、最も都市化され人口の多いサンプリング地点で、より多くのプラスチック破片を摂取していた。この研究は、アマゾン沿岸の海洋無脊椎動物がマイクロプラスチックに汚染されていることを示す初めての証拠を提供するものである。B.cangicumのような豊富な種は、この地域のプラスチック汚染のレベルをモニターする可能性を持っている。この種はプラスチックの摂取頻度が高く、イソギンチャクが採取された最も保存状態の良い場所でもプラスチック汚染を検出できたことから、我々の結果はこの可能性を裏付けるものであった。
This study reports for the first time the ingestion of meso- (5.01-25 mm) and microplastics (1 μm-5 mm) by the sea anemone Bunodosoma cangicum, the most abundant actiniarian species on the Amazon coast. At three sites on the coast of Pará, Brazil, anemones were collected from beachrocks in the intertidal zone (30 at each site), measured (pedal disc diameter, mm) and weighed (wet weight, g). The contents of the gastrovascular cavity were extracted and analyzed under a stereoscope. The recovered plastic particles were characterized by Fourier Transform Infrared (FTIR) spectroscopy. Overall, 139 microplastic and 2 mesoplastic items were identified in 68 individuals (75.6%) among the 90 examined, with a mean of 1.6 (±1.5) items per individual. Plastic fibers comprised about 84% of the ingested plastics, followed by fragments (∼12%) and films (∼4%). Particle diameters ranged from 0.10 to 9.17 mm (1.57 ± 1.23 mm). A weak positive correlation was found between the weight of anemones and the number of plastic particles in the gastrovascular cavity (p = 0.03) and between the number of prey items and the number of plastic particles in the gastrovascular cavity (p < 0.01). The main polymers identified by FTIR analysis were polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), polyamide (PA), polyurethane (PU), polyethylene (PE), acrylonitrile butadiene styrene (ABS), polystyrene (PS) and rayon. Sea anemones ingested significantly more plastic debris at the most urbanized and populous sampling sites. This study provides the first evidence of microplastics contamination of marine invertebrates from the Amazon coast. Abundant species such as B. cangicum have the potential to monitor the levels of plastic contamination in the region. Our results support this potential, as the species showed a high frequency of plastic ingestion and allowed detection of plastic contamination even in the best-preserved area where anemones were collected.
Copyright © 2020 Elsevier Ltd. All rights reserved.