日本語AIでPubMedを検索
内視鏡的頭蓋顔面切除術後の頭蓋周囲フラップとその局所効果の磁気共鳴イメージング研究
Magnetic Resonance Imaging Study of the Pericranial Flap and Its Local Effects Following Endoscopic Craniofacial Resection.
PMID: 32574380 DOI: 10.1002/lary.28735.
抄録
目的・仮説:
頭蓋周囲フラップの磁気共鳴画像(MRI)特性、頭蓋周囲フラップ厚さの経時的変化、前頭洞閉塞の存在、鼻腔内への前頭葉ヘルニアの存在を説明する。
OBJECTIVES/HYPOTHESIS: To describe the magnetic resonance imaging (MRI) characteristics of the pericranial flap, changes in the pericranial flap thickness over time, presence of frontal sinus opacification, and presence of frontal lobe herniation into the nasal cavity.
研究デザイン:
レトロスペクティブな症例シリーズ。
STUDY DESIGN: Retrospective case series.
方法は以下の通りである。:
2010年から2019年までに第三次病院で行われた頭蓋周囲フラップ再建を伴う内視鏡的頭蓋顔面切除術の連続17例をレビューした。また、68回の連続MRIスキャンを評価した。
METHODS: Seventeen consecutive endoscopic craniofacial resections with pericranial flap reconstruction performed at a tertiary hospital from 2010 to 2019 were reviewed. Sixty-eight serial MRI scans were evaluated.
結果:
すべての頭蓋骨周囲フラップは、T1強調シーケンス上で一貫して均質な外観を示し、コントラストで強調されています。T2強調シーケンスでは、頭蓋底の再構成は、インレー合成グラフトまたはネオデュラ(低強度)、緩い歯槽組織(高強度)、線維性頭蓋周囲(低強度)、および鼻粘膜または肉芽組織(高強度)に対応するハイポとハイポの交互の4つの層を実証した。平均頭蓋周囲フラップ厚は9.9mmであった。厚いフラップでは、緩い小胞体層が厚さの大部分を占めていた。3回以上の連続MRIスキャンを受けた13人の患者のうち、11人(84.6%)のフラップは安定しており、2人(15.4%)は経時的に元の厚さが50%以上減少していた。17例中13例(76.5%)に前頭副鼻腔の閉塞が認められた。前頭洞粘膜腫脹や前頭葉ヘルニアの発生はなかった。
RESULTS: All pericranial flaps consistently featured a homogenous appearance on T1-weighted sequence and enhanced with contrast. On T2-weighted sequence, the skull base reconstruction demonstrated four layers of alternating hypo- and hyperintensity, which corresponded with the inlay synthetic graft or neodura (hypointense), loose areolar tissue (hyperintense), fibrous pericranium (hypointense), and nasal mucosa or granulation tissue (hyperintense). The mean pericranial flap thickness was 9.9 mm. In thicker flaps, the loose areolar layer contributed the bulk of the thickness. Of 13 patients who underwent three or more serial MRI scans, 11 flaps (84.6%) were stable and two (15.4%) had >50% reduction in their original thickness over time. Thirteen of 17 (76.5%) patients had frontal sinus opacification on follow-up. None developed frontal sinus mucoceles or frontal lobe herniation.
結論:
頭蓋周囲フラップは、特にT2強調シーケンス上で、特徴的なMRIの外観を呈している。フラップの厚さは、放射線治療後もほとんどの患者で経時的に比較的安定している。前頭葉を支えることができる頑丈なフラップである。前頭洞閉塞は一般的であるが、それによる合併症は稀なようである。
CONCLUSIONS: The pericranial flap has a distinctive MRI appearance, especially on T2-weighted sequence. The thickness of the flap remains relatively stable over time for most patients even following radiotherapy. It is a sturdy flap that is able to support the frontal lobe. Frontal sinus obstruction is common, although complications from this appear to be rare.
証拠のレベル:
4 喉頭鏡、2020年。
LEVEL OF EVIDENCE: 4 Laryngoscope, 2020.
© 2020 The American Laryngological, Rhinological and Otological Society, Inc.