日本語AIでPubMedを検索
自閉症スペクトラム障害における神経炎症の役割と脳ヒスタミン系の出現BPSDにも教訓はあるのか?
Role of Neuroinflammation in Autism Spectrum Disorder and the Emergence of Brain Histaminergic System. Lessons Also for BPSD?
PMID: 32612529 PMCID: PMC7309953. DOI: 10.3389/fphar.2020.00886.
抄録
認知症(BPSD)の行動・心理症状の多くは、アルツハイマー病(AD)、てんかん、統合失調症(SCH)、自閉症スペクトラム障害(ASD)など、いくつかの神経精神疾患に記載されているものと、実行機能やコミュニケーション障害に類似性がある。過去40年間の数多くの研究で、ASDと診断された患者の神経炎症の変化が記録されている。本レビューの目的は、中枢性ヒスタミン(HA)が、多くの神経精神疾患、すなわちASD、AD、SCH、およびBPSDにおけるミクログリア機能の神経炎症プロセスの調節に重要な役割を果たしているという仮説を検証することである。さらに、本レビューでは、ASD、AD、SCH、AD、てんかん、BPSDの認知機能障害に関して、これらの疾患の間で症状が実質的に重複していることに基づいて、ヒスタミンH1-、H2-、およびH3受容体拮抗薬がASD、AD、てんかん、およびBPSDにおける潜在的な臨床使用のための関連性を支持する最新の前臨床および臨床結果を要約しています。本レビューでは、これらの脳疾患に関連するヒスタミン作動性神経伝達に焦点を当て、動物モデルや臨床研究における様々なH3Rアンタゴニストの効果に焦点を当てている。
Many behavioral and psychological symptoms of dementia (BPSD) share similarities in executive functioning and communication deficits with those described in several neuropsychiatric disorders, including Alzheimer's disease (AD), epilepsy, schizophrenia (SCH), and autism spectrum disorder (ASD). Numerous studies over the last four decades have documented altered neuroinflammation among individuals diagnosed with ASD. The purpose of this review is to examine the hypothesis that central histamine (HA) plays a significant role in the regulation of neuroinflammatory processes of microglia functions in numerous neuropsychiatric diseases, i.e., ASD, AD, SCH, and BPSD. In addition, this review summarizes the latest preclinical and clinical results that support the relevance of histamine H1-, H2-, and H3-receptor antagonists for the potential clinical use in ASD, SCH, AD, epilepsy, and BPSD, based on the substantial symptomatic overlap between these disorders with regards to cognitive dysfunction. The review focuses on the histaminergic neurotransmission as relevant in these brain disorders, as well as the effects of a variety of H3R antagonists in animal models and in clinical studies.
Copyright © 2020 Eissa, Sadeq, Sasse and Sadek.