日本語AIでPubMedを検索
非特異的臨床症状に対するGPのコーディング行動:パイロット研究
GP coding behaviour for non-specific clinical presentations: a pilot study.
PMID: 32636202 DOI: 10.3399/bjgpopen20X101050.
抄録
背景:
臨床コーディングはプライマリ・ケアの不可欠な要素である。プライマリーケアの電子カルテ(EHR)に基づく疾患発生率研究は、これらのコードの正確性に依存している。現在のコード検証方法は、非特異的な疾患には適しておらず、コーディングに関するGPの意思決定行動についての情報は限られている。定性的な方法は、非特異的な状態の患者のコード化に関する意思決定行動についての洞察を提供できる可能性がある。
BACKGROUND: Clinical coding is an integral part of primary care. Disease incidence studies based on primary care electronic health records (EHRs) rely on the accuracy of these codes. Current code validation methods are not appropriate for non-specific conditions and provide limited information about GPs' decision-making behaviour around coding. Qualitative methods could offer insight into decision-making behaviour around coding of patients with non-specific conditions.
エイム:
ライム病を例に、非特異的な臨床症状にReadコードを適用する際のGPの意思決定行動を調査する。
AIM: To investigate the decision-making behaviour of GPs when applying Read codes to non-specific clinical presentations, using Lyme disease as a case example.
イングランド北西部の8人のGPのマスク付き半構造化面接を含むパイロット研究が実施された。
DESIGN & SETTING: A pilot study was undertaken, involving masked semi-structured interviews of eight GPs in the North West of England.
方法:
ライム病の症例を代表する11例の臨床例に基づいて、半構造化インタビューが実施された。離散的な回答は記述的に記述された。面接記録は、テーマ別アプローチを用いて分析された。
METHOD: Semi-structured interviews were carried out based on 11 clinical cases representative of Lyme disease presentations. Discrete answers were described descriptively. Interview transcripts were analysed using a thematic approach.
結果:
GPのコーディング行動を支えるテーマは以下の通りであった。GPの個人的・専門的経験、臨床的証拠、診断の不確実性、専門家としての誠実さと防御的実践、患者から得た健康情報と信念。GPがライム病を鑑別診断リストに入れたのは5例であり、ライム病関連の読影コードを選択したのは2例のみであった。
RESULTS: Themes underpinning GPs' coding behaviour included: GP personal and professional experience; clinical evidence; diagnostic uncertainty; professional integrity and defensive practice; and patient-sourced health information and beliefs. GPs placed Lyme disease on their differential diagnosis list for five cases; in only two cases would GPs select a Lyme disease related Read code.
結論:
GP は、漠然とした症状やよくわからない症状を持つ患者を診察した際に、特定の診断用 Read コードを用いたコーディングに消極的であった。このマスキングされた質問票の方法論は、非特異的な状態のReadコードに基づいて、発生率の数値を検証するための新しいアプローチを提供しています。コード化に消極的であることは、プライマリケアEHRsの研究に多くの問題をもたらしている。何がGPのコード化行動の原動力となっているのかを理解するために、さらなる研究が必要である。
CONCLUSION: GPs were reluctant to code with specific diagnostic Read codes when they were presented with patients with vague or unfamiliar symptomology. This masked questionnaire methodology offers a new approach to validate incidence figures, based on Read codes of non-specific conditions. The reluctance to code poses many problems for primary care EHRs research. Further research is needed to understand what drives GPs' coding behaviour.
Copyright © 2020, The Authors.