あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Medicine (Baltimore).2020 Jul;99(28):e21002. 00005792-202007100-00054. doi: 10.1097/MD.0000000000021002.

症例報告:側頭葉神経膠腫によるナルコレプシー2型

Case report: narcolepsy type 2 due to temporal lobe glioma.

  • Yuangao Liao
  • Yan He
  • You Yang
  • Xiaojie Li
  • Fengzhen Huang
PMID: 32664104 DOI: 10.1097/MD.0000000000021002.

抄録

ラショナル:

オレキシン投射系には側視床下部、網状活性化構造、ベントロラテラル前頭核などがあり、この系はナルコレプシーの病態に関係している。ここでは、右側頭葉の海馬グリオーマに起因するナルコレプシー2型の1例を報告する。

RATIONALE: The orexin projection system includes the lateral hypothalamus, reticular activating structure, and ventrolateral preoptic nucleus, and this system is related to the pathogenesis of narcolepsy. Here, we report a case of narcolepsy type 2 caused by hippocampal glioma of the right temporal lobe.

患者の悩み:

44歳の男性農家が過去3ヶ月以上にわたって日中の過度の眠気(EDS)を訴えた。

PATIENT CONCERNS: A 44-year-old male farmer complained of excessive daytime sleepiness (EDS) over the past 3 months and more.

介入:

右前頭側頭葉の病変を切除し、病理検査を行った。

INTERVENTIONS: The lesion of the right anteromedial temporal lobe was removed and its pathological examination was carried out.

アウトカム:

一般検査では、心臓、肺、腹部の異常は認められなかった。神経学的検査では陽性の徴候は認められなかった。血液検査、生化学検査は正常であった。Pittsburg睡眠質指標で7、Epworth眠気尺度で16、自己評価不安尺度で52、自己評価抑うつ尺度で48のスコアを示した。多重睡眠潜時試験のデータでは、連続する4回の試験で2期の睡眠時急速眼球運動期が認められた;平均睡眠潜時は8分未満、急速眼球運動潜時は7分未満であった。右前頭側頭葉海馬部の神経膠腫の病変は、磁気共鳴イメージング、磁気共鳴分光法、組織学的検査により確認された。右前頭側頭葉海馬部の神経膠腫を外科的に摘出したところ、EDS症状は直ちに消失した。Epworth眠気尺度では3点であった。3ヵ月後の追跡調査では、合併症もなく良好な状態を維持していた。

OUTCOMES: General examination showed no abnormalities of his heart, lungs, or abdomen. Neurological examination showed no positive sign. The blood routine and biochemical examination were normal. He scored 7 on the Pittsburg sleep quality index, 16 on the Epworth sleepiness scale, 52 on the self-rating anxiety scale, and 48 on the self-rating depression scale. The multiple sleep latency test data showed 2 periods of sleep-onset rapid eyes movement period across 4 successive tests; the average sleep latency was under 8 minutes, and the rapid eyes movement latency was under 7 minutes. Lesion of glioma in hippocampus area of the right anteromedial temporal lobe was confirmed through magnetic resonance imaging, magnetic resonance spectroscopy, and histological examination. After surgical removal of the glioma from the hippocampus area of the right anteromedial temporal lobe, the patient's EDS symptoms disappeared immediately. He scored 3 on the Epworth sleepiness scale. During our follow-up three months later, he remained well with no complications.

診断:

国際睡眠障害分類第3版(ICSD-3)によりナルコレプシー2型と診断した。

DIAGNOSIS: We diagnosed the patient with narcolepsy type 2 according to the 3rd Edition of International Classification of Sleep Disorders (ICSD-3).

結論:

この患者はEDSを発症し、ナルコレプシー2型と診断された。ナルコレプシー2型は海馬領域のグリオーマと関連していた。海馬は睡眠覚醒経路を制御する別の部分である可能性があり、グリオーマの分泌はオレキシン投射系と相互作用している可能性があると考えられた。

CONCLUSION: The patient suffered from EDS and was diagnosed with narcolepsy type 2. The narcolepsy type 2 was linked to glioma of the hippocampus area. The hippocampus might be another part of regulating the sleep-arousal pathway, and the glioma secretion might interact with the orexin projection system.