あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Med.2020 Jul;9(7). E2187. doi: 10.3390/jcm9072187.Epub 2020-07-10.

ハイブリッドポリエーテルエーテルエーテルケトン(PEEK)-アクリル樹脂補綴とAll-on-4コンセプト。3年間のフォローアップを経た全アーチ型インプラント支持固定法

Hybrid Polyetheretherketone (PEEK)-Acrylic Resin Prostheses and the All-on-4 Concept: A Full-Arch Implant-Supported Fixed Solution with 3 Years of Follow-Up.

  • Miguel de Araújo Nobre
  • Carlos Moura Guedes
  • Ricardo Almeida
  • António Silva
  • Nuno Sereno
PMID: 32664393 DOI: 10.3390/jcm9072187.

抄録

背景:

本研究の目的は、All-on-4コンセプトと併用した固定式インプラント支持型ハイブリッドプロテーゼ(ポリエーテルエーテルエーテルケトン(PEEK)-アクリル樹脂)を用いた全顎リハビリテーションソリューションの3年間の結果を検討することであった。

BACKGROUND: The aim of this three-year prospective study was to examine the outcome of a solution for full-arch rehabilitation through a fixed implant-supported hybrid prosthesis (polyetheretherketone (PEEK)-acrylic resin) used in conjunction with the All-on-4 concept.

方法:

年齢層38~78歳(平均59.8歳)の37名(女性29名、男性8名)の患者に、49本のフルアーチ型インプラント支持補綴物(上顎リハビリテーション12本、下顎リハビリテーション13本、両顎リハビリテーション12本)を用いてリハビリを行った。主要アウトカム指標は補綴物の生存期間であった。副次的転帰指標は、骨端損失、プラークと出血のスコア、ベニヤ接着の問題、生物学的合併症、機械的合併症、患者の主観的評価であった。

METHODS: Thirty-seven patients (29 females, 8 males), with an age range of 38 to 78 years (average: 59.8 years) were rehabilitated with 49 full-arch implant-supported prostheses (12 maxillary rehabilitations, 13 mandibular rehabilitations and 12 bimaxillary rehabilitations). The primary outcome measure was prosthetic survival. Secondary outcome measures were marginal bone loss, plaque and bleeding scores, veneer adhesion issues, biological complications, mechanical complications, and the patients' subjective evaluation.

結果:

2名の患者(上顎リハビリ)がフォローアップから外れ、1名の患者が離脱した(上顎リハビリ)。上顎リハビリを受けた1名の患者は下顎PEEKフレームワークを骨折し、補綴物の生存率は98%であった。インプラント生存率は100%であった。3年後の平均(標準偏差)限界骨量は0.40mm(0.73mm)であった。ベニヤの癒着は唯一の技術的合併症(=8名)であり、全患者で消失した。9名の患者(=11本のプロテーゼ)が機械的合併症を経験した(全ての患者で解決):アクリルレジンクラウンの骨折(=3名)、補綴物とアバットメントのネジの緩み(=4名、3名)、アバットメントの摩耗(=1名)。1名の患者が生物学的合併症(インプラント周囲病理)を経験したが、非外科的治療で解決した。患者の主観的評価では、90%の満足度が登録されていた。

RESULTS: There were two patients (maxillary rehabilitations) lost to follow-up, while one patient withdrew (maxillary rehabilitation). One patient with bimaxillary rehabilitation fractured the mandibular PEEK framework, rendering a 98% prosthetic survival rate. Implant survival was 100%. Average (standard deviation) marginal bone loss at 3-years was 0.40 mm (0.73 mm). Veneer adhesion was the only technical complication ( = 8 patients), resolved for all patients. Nine patients ( = 11 prostheses) experienced mechanical complications (all resolved): fracture of acrylic resin crowns ( = 3 patients), prosthetic and abutment screw loosening ( = 4 patients and 3 patients, respectively), abutment wearing ( = 1 patient). One patient experienced a biological complication (peri-implant pathology), resolved through non-surgical therapy. A 90% satisfaction rate was registered for the patients' subjective evaluation.

結論:

この結果に基づいて、3年間の結果は、提案されたリハビ リテーションソリューションが正当な治療オプションであることを示唆しており、インプラントの生物学的結果に利益をもたらす可能性のある衝撃吸収の代替手段を提供するものであることを示している。

CONCLUSIONS: Based on the results, the three-year outcome suggests the proposed rehabilitation solution as a legitimate treatment option, providing a potential shock-absorbing alternative that could benefit the implant biological outcome.