あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Support Care Cancer.2020 Jul;10.1007/s00520-020-05616-5. doi: 10.1007/s00520-020-05616-5.Epub 2020-07-14.

化学療法を受けて認知障害を報告した成人がん生存者における認知障害の相関関係

Correlates of cognitive impairment in adult cancer survivors who have received chemotherapy and report cognitive problems.

  • Shannon L Gutenkunst
  • Janette L Vardy
  • Haryana M Dhillon
  • Melanie L Bell
PMID: 32666213 DOI: 10.1007/s00520-020-05616-5.

抄録

目的:

認知機能障害は化学療法を終了した一部のがん生存者に悪影響を及ぼすが、この認知機能障害の要因はまだ十分に理解されていない。我々は、(1)認知機能障害と関連する人口統計学的、医学的、心理学的特性の相対的重要性、および(2)補助化学療法を終了した成人がん生存者における認知機能障害と関連する特異的な変数を調査することを目的とした。

OBJECTIVE: Cognitive impairment negatively affects some cancer survivors who have completed chemotherapy; however, factors underlying this cognitive impairment remain poorly understood. We aimed to investigate (1) the relative importance of demographics, medical, and psychological characteristics associated with cognitive impairment and (2) the specific variables associated with cognitive impairment in adult cancer survivors who completed adjuvant chemotherapy.

方法:

0.5~5年前に補助化学療法を受け、認知機能の改善を目的とした試験に志願した、認知機能に不満を持つ早期がん生存者のベースラインデータのポストホック解析を行った。自己申告による認知障害の主要転帰は質問紙を用いて測定し、客観的認知障害の副次的転帰はコンピュータ化された神経心理学的テスト電池を用いて測定した。階層的線形回帰により、自己申告認知障害と客観的認知障害の両方との関連において、人口統計学的特徴、医学的特徴、心理学的特徴の相対的重要性が決定された。

METHODS: We performed post hoc analyses of baseline data from early-stage cancer survivors with cognitive complaints who received adjuvant chemotherapy 0.5-5 years earlier and volunteered for a trial designed to improve cognition. The primary outcome of self-reported cognitive impairment was measured using a questionnaire; secondary outcome of objective cognitive impairment was measured using a computerized neuropsychological test battery. Hierarchical linear regression determined the relative importance of demographics, medical, and psychological characteristics in associations with both self-reported and objective cognitive impairment.

結果:

サンプルは女性95%、乳がん患者89%であった。最終モデルは、自己申告による認知機能障害(n=212、人口統計学的5%、医療的3%、心理学的25%)の変動の33%を占め、疲労とストレスが有意な個人相関を示した(p値≤0.0001)。二次解析では、最終モデルは客観的認知障害(n=206、人口統計学的10%、医療的5%、心理学的4%)の変動の19%を占め、年齢、喫煙歴、化学療法の回数は有意な個人相関として認められた。

RESULTS: The sample was 95% female and 89% breast cancer patients. The final model accounted for 33% of variation in self-reported cognitive impairment (n = 212, demographics 5%, medical 3%, and psychological 25%), with fatigue and stress as significant individual correlates (p values ≤ 0.0001). For the secondary analysis, the final model accounted for 19% of variation in objective cognitive impairment (n = 206, demographics 10%, medical 5%, and psychological 4%), with age, smoking history, and number of chemotherapy cycles as significant individual correlates.

結論:

自己報告された認知機能障害では人口統計学的特徴および医学的特徴よりも心理学的特徴の方が重要であるのに対し、客観的な認知機能障害では他の特徴の方が重要であることが明らかになった。このことは、臨床医が認知機能障害を自己申告するがん生存者における心理的問題の可能性を調査すべきであることを示唆している。

CONCLUSION: We found that psychological characteristics are more important than demographic and medical characteristics in self-reported cognitive impairment, whereas other characteristics are more important in objective cognitive impairment. This suggests clinicians should investigate possible psychological problems in cancer survivors who self-report cognitive impairment.