日本語AIでPubMedを検索
慢性冠動脈全閉塞症に対する放射線被曝量の大幅な低減を達成した
Modulated radiation protocol achieves marked reduction of radiation exposure for chronic total coronary occlusion intervention.
PMID: 32667134 DOI: 10.1002/ccd.29132.
抄録
目的:
放射線被曝を減らすための新しい撮影プロトコルの実現可能性を評価する。
OBJECTIVE: To evaluate the feasibility of a new acquisition protocol to reduce radiation exposure.
背景:
慢性冠動脈全閉塞症(CTO)に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)は、PCI手順の中で最も高い放射線被曝が特徴である。
BACKGROUND: Percutaneous coronary interventions (PCI) for chronic total coronary occlusions (CTO) are characterized by the highest radiation exposure among PCI procedures.
方法:
2018年1月から2019年10月までの間に行われた連続したCTO手技552例を解析した。366手技(グループ1)の後、その後の186手技(グループ2)では、変更された放射線取得プロトコルが実施された。両群ともに低透視フレームレート6/s、シネフレームレート7.5/sに加えて、追加の修正は、修正された画像後処理と組み合わせて、より低い入射線量で銅フィルタリングを増加させることで構成されていた。放射線被曝は、空気中のカーマ(AK:mGy)と線量積(DAP:cGy*cm)で評価した。
METHODS: We analyzed 552 consecutive CTO procedures between January 2018 and October 2019. After 366 procedures (Group 1) a modified radiation acquisition protocol was implemented for the subsequent 186 procedures (Group 2). Besides a low fluoroscopy frame rate of 6/s and cine frame rate of 7.5/s for both groups, additional modifications consisted of increased copper filtering with lower entry dose in combination with a modified image postprocessing. Radiation exposure was assessed as air kerma (AK; mGy), and dose-area product (DAP; cGy*cm ).
結果:
試験群間では、病変や手技の複雑さに有意差はなく、手技の46%と43%がレトログラードアプローチで行われていた。透視検査時間は同程度(中央値:32.7分 vs. 34.3分)であったが、プロトコールの変更により、AKは2,040(1,321-3,339)mGyから655(415-1,113)mGyへと68%劇的に減少した(p<.001)が、手技成功率には影響を与えなかった。DAPも同様に71%減少した。これらの大幅な減少はBMI>30の肥満患者においても観察された。グループ2では、グループ1の10.4%に対し、5Gyの閾値を超えた手術は1件もありませんでした。
RESULTS: There was no significant difference in lesion or procedural complexity between the study groups with 46 and 43% of the procedures done via the retrograde approach. While fluoroscopy time remained similar (median: 32.7 vs. 34.3 min), the protocol modifications resulted in a drastic reduction of AK by 68% from 2,040 (1,321-3,339) mGy to 655 (415-1,113) mGy (p < .001) without affecting the procedural success rate. DAP was equally decreased by 71%. These considerable reductions were observed even in obese patients of BMI > 30. In Group 2, not a single procedure exceeded the 5 Gy threshold as compared to 10.4% in Group 1.
結論:
新しい撮影プロトコルにより、放射線被曝が大幅に減少したが、手技の持続時間と成功には影響を与えなかった。これらの変更はBMIの高い患者にも適用された。
CONCLUSIONS: Radiation exposure decreased considerably with a new acquisition protocol without affecting procedure duration and success. These modifications were applicable also to patients with a high BMI.
© 2020 Wiley Periodicals LLC.