日本語AIでPubMedを検索
オーストラリアの第3次および非第3次センターで鼻腔内持続陽圧気道圧を受けている中等度~後期早産児の比較
A Comparison of Moderate to Late Preterm Neonates Receiving Nasal Continuous Positive Airway Pressure in Australian Tertiary and Nontertiary Centers.
PMID: 32675314 DOI: 10.1891/0730-0832.39.4.189.
抄録
目的:
急性呼吸窮迫を伴う妊娠32週齢以上の新生児の三次(T)センターへの転院は、非三次(NT)センターで鼻腔内持続陽圧(nCPAP)治療を行うことで軽減することができる。これは、経済的にも精神的にもかなりの利益につながる可能性がある。このプロジェクトの目的は、T センターと NT センターにおける nCPAP の管理を比較することであった。
PURPOSE: Transfer of neonates ≥32 weeks' gestation with acute respiratory distress to tertiary (T) centers can be reduced by treatment with nasal continuous positive airway pressure (nCPAP) in nontertiary (NT) centers. This can lead to considerable financial and emotional benefits. The aim of this project was to compare management of nCPAP in T and NT centers.
デザイン:
5年間のレトロスペクティブ、観察的コホート研究(2010~2014年)。
DESIGN: Five-year retrospective, observational cohort study (2010-2014).
サンプル:
4施設(= 484)のすべての早産適格新生児が、オーストラリアのビクトリア州にある2つのTセンター(= 601)の同様のランダム化コホートの先天性新生児と比較された。
SAMPLE: All NT eligible neonates from four sites ( = 484) were compared with a similar randomized cohort of inborn neonates at two T centers ( = 601) in Victoria, Australia.
主な成果は変動します。:
管理や短期的転帰に違いはない。
MAIN OUTCOME VARIABLE: Any difference in management or short-term outcome.
結果:
NTセンターで生まれた中等度早産児および期の新生児は、生後5分時点でのApgarスコアが低く、異なる機器によるより保守的な管理を受けていた。NTセンターではエアリークの発生率が高かったにもかかわらず、短期的な転帰は両センター間で同様であった。Tセンターでは、24時間未満の成育期の乳児にnCPAPを投与する傾向が強かった。
RESULTS: Moderately preterm and term neonates born in NT centers had lower Apgar scores at five minutes of age and received more conservative management delivered by different equipment. Despite a higher incidence of air leaks in NT centers, the short-term outcomes were otherwise similar between centers. T centers were more likely to administer nCPAP to term babies for <24 hours.
© Copyright 2020 Springer Publishing Company, LLC.