あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Neuro-oncology.2020 Jul;noaa167. doi: 10.1093/neuonc/noaa167.Epub 2020-07-17.

新規に診断された膠芽腫におけるベバシズマブに対する早期反応を予測するための動的造影灌流MRIの価値。ACRIN 6686多施設共同試験の結果

Value of Dynamic Contrast Perfusion MRI to Predict Early Response to Bevacizumab in Newly Diagnosed Glioblastoma: Results from ACRIN 6686 Multi-Center Trial.

  • Kathleen M Schmainda
  • Melissa A Prah
  • Helga Marques
  • Eunhee Kim
  • Daniel P Barboriak
  • Jerrold L Boxerman
PMID: 32678438 DOI: 10.1093/neuonc/noaa167.

抄録

背景:

新たに膠芽腫と診断された患者を対象としたベバシズマブの標準治療または非併用(プラセボ)の第III相試験であるRTOG 0825の44人の患者を対象に、ACRIN 6686でダイナミック造影強調および/またはダイナミック感受性造影MRIを実施した。相対脳血量(RCBV)および体積移動定数(Ktrans)の初期変化と全生存期間(OS)との関連を評価した。

BACKGROUND: 44 patients in RTOG 0825, a phase III trial of standard therapy with bevacizumab or without (placebo) in newly diagnosed glioblastoma, underwent dynamic contrast enhanced and/or dynamic susceptibility contrast MRI in ACRIN 6686. The association between early changes in relative cerebral blood volume (rCBV) and volume transfer constant (Ktrans) with overall survival (OS) was evaluated.

方法:

MRIは術後ベースライン(S0)、直前(S1)、1日後(S2)、ベバシズマブまたはプラセボ開始7週間後(S3)に実施した。平均正規化および標準化されたRCBV(nRCBV、sRCBV)およびKtransを、造影効果のある病変内で測定した。ウィルコクソン順位和検定は、S1-S2およびS1-S3からのパラメータ変化を比較した。全生存期間(OS)および無増悪生存期間との関連は、Kaplan-Meierおよびlog-rank検定を用いて決定した。治療前のnRCBV(S0、S1)で層別化した群の治療反応を検討した。プラセボ群(S1-S2)のクラス内相関係数と反復性係数を用いて反復性を評価した。

METHODS: MRI was performed at post-op baseline (S0), immediately before (S1), 1 day (S2), and 7 weeks after (S3) bevacizumab or placebo initiation. Mean normalized and standardized rCBV (nRCBV, sRCBV) and Ktrans were measured within contrast-enhancing lesion. Wilcoxon rank sum tests compared parameter changes from S1-S2 and S1-S3. Association with OS and progression-free survival were determined using Kaplan-Meier and log-rank tests. Treatment response for groups stratified by pretreatment nRCBV (S0, S1) was explored. The intraclass correlation coefficient and repeatability coefficient for the placebo arm (S1-S2) were used to assess repeatability.

結果:

タイムポイントごとに27~37のデータセットが評価可能であった。S1-S2とS1-S3のnRCBVとsRCBVの変化、およびS1-S3のKtransの変化については、治療群間で有意差が認められた。無増悪生存期間の改善(p=0.05)は認められたが、OS(p=0.46)は認められなかった。ベバシズマブ治療を受けた患者では、治療前のRCBVが高いとOSの改善が予測された。クラス内相関係数に基づき、sRCBV(0.92)はnRCBV(0.71)やKtrans(0.75)よりも再現性が高く、再現性係数の値と一致した。

RESULTS: 27-37 datasets were evaluable per time point. Significant differences between treatment arms were found for changes in nRCBV and sRCBV from S1-S2 and S1-S3, and in Ktrans for S1-S3. Improved progression-free survival (p=0.05) but not OS (p=0.46) was observed. High pretreatment rCBV predicted improved OS for bevacizumab-treated patients. Based on the intraclass correlation coefficient, sRCBV (0.92) was more repeatable than nRCBV (0.71) and Ktrans (0.75), consistent with repeatability coefficient values.

結論:

ベバシズマブは、新たに診断された膠芽腫において、治療後1日目の時点では治療成績とは無関係に、RCBVを有意に変化させるが、Ktransは有意に変化しないことが示された。rCBVの有益性を最大化するための臨床試験デザインの改善が必要である。

CONCLUSIONS: Bevacizumab significantly changes rCBV but not Ktrans as early as 1 day post-treatment in newly diagnosed glioblastoma unrelated to outcomes. Improvements in clinical trial design to maximize rCBV benefit are indicated.

© The Author(s) 2020. Published by Oxford University Press on behalf of the Society for Neuro-Oncology. All rights reserved. For permissions, please e-mail: journals.permissions@oup.com.