あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Esthet Restor Dent.2021 04;33(3):432-445.

歯周病の表現型。異なる方法と特徴を評価した歴史的および現在の分類のレビュー

Periodontal phenotype: A review of historical and current classifications evaluating different methods and characteristics.

PMID: 32955762

抄録

目的:

歯周病表現型の分類について、その方法と特徴を評価し、歴史的および現在の分類をレビューする。さらに、歯周病表現型の構成要素に基づいて方法を特定し、分類する。

OBJECTIVE: To review the historical and current periodontal phenotype classifications evaluating methods and characteristics. Moreover, to identify and classify the methods based on periodontal phenotype components.

概説:

いくつかの歯肉形態の研究は、頻繁に異なる用語が使用され、読者の間で混乱を引き起こしています。2017年、World Workshop on the Classification of Periodontal and Peri-Implant Diseases and Conditionsは、「歯周病表現型」という用語を採用することを推奨した。この用語は、歯肉表現型(歯肉の厚さと角化組織の幅)と骨形態型(頬側の骨板の厚さ)の2つの用語からなる。さらに、歯肉形態は、歯周病菌のバイオタイプを考慮して、「thin-scalloped」、「thick-scalloped」、「thick-flat」に分類されています。しかし、定義上、バイオタイプよりもフェノタイプという言葉が好まれている。歯周病の表現型は、臨床的またはX線写真による評価が可能であり、侵襲的/非侵襲的(歯肉厚の場合)、静的/機能的(角化組織幅の場合)、二次元/三次元(頬側骨板厚の場合)の方法に分けられる。

OVERVIEW: Several gingival morphology studies have been frequently associated with different terms used causing confusion among the readers. In 2017, the World Workshop on the Classification of Periodontal and Peri-Implant Diseases and Conditions recommended to adopt the term "periodontal phenotype". This term comprises two terms, gingival phenotype (gingival thickness and keratinized tissue width) and bone morphotype (buccal bone plate thickness). Furthermore, gingival morphology has been categorized on "thin-scalloped", "thick-scalloped" and "thick-flat" considering the periodontal biotype. However, by definition, the term phenotype is preferred over biotype. Periodontal phenotype can be evaluated through clinical or radiographic assessments and may be divided into invasive/non-invasive (for gingival thickness), static/functional (for keratinized tissue width), and bi/tridimensional (for buccal bone plate thickness) methods.

結論から言うと:

「Thin-scalloped」「Thick-scalloped」「Thick-flat」の歯周病バイオタイプが同定された。この3つの歯周病バイオタイプは、ワールドワークショップでも考慮されているが、歯周病表現型という用語が推奨されている。歯周病表現型とは、歯肉表現型と骨形態型の組み合わせである。歯周病表現型の評価には具体的な方法がある。

CONCLUSIONS: "Thin-scalloped," "thick-scalloped," and "thick-flat" periodontal biotypes were identified. These three periodontal biotypes have been considered in the World Workshop but the term periodontal phenotype is recommended. Periodontal phenotype is the combination of the gingival phenotype and the bone morphotype. There are specific methods for periodontal phenotype evaluation.

臨床的意義:

今後、歯肉表現型と骨形態型について検討する際には、歯周病表現型という用語が推奨されている。"Thin-scalloped"、"Thick-scalloped"、"Thick-flat "の歯周病表現型は、歯肉厚、角化組織幅、頬側骨板厚の評価の具体的な方法で評価できる。

CLINICAL SIGNIFICANCE: The term periodontal phenotype is currently recommended for future investigations about gingival phenotype and bone morphotype. "Thin-scalloped," "thick-scalloped," and "thick-flat" periodontal phenotypes can be evaluated through specific methods for gingival thickness, keratinized tissue width, and buccal bone plate thickness evaluation.