あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Am J Rhinol Allergy.2021 Sep;35(5):713-721.

歯原性副鼻腔炎の診断基準。システマティックレビュー

Diagnostic Criteria for Odontogenic Sinusitis: A Systematic Review.

PMID: 33236664

抄録

背景:

歯原性副鼻腔炎は、副鼻腔感染症患者のかなりの割合を占めています。しかしながら、この疾患に対する共通の診断基準はまだ実施されておらず、発表されている研究はその定義に違いがある。

BACKGROUND: Odontogenic sinusitis affects a significant proportion of patients with paranasal sinus infections. Nevertheless, no shared diagnostic criteria for this condition have yet been implemented and published studies differ in their definition of the disease.

目的:

本論文では、歯原性副鼻腔炎に対して現在採用されている様々な診断基準の特徴を把握し、分析するために、文献の系統的レビューを実施した。

OBJECTIVE: The present systematic review of the literature was undertaken to characterize and analyze the different diagnostic criteria currently employed for odontogenic sinusitis.

方法:

Medline、Embase、Web of Science、Cochrane Library、ClinicalTrials.govデータベースで2009年から2019年に発表された研究の系統的検索を実施した。検索基準は、歯原性副鼻腔炎に部分的にでも焦点を当てたすべての研究を識別するように設計された。英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語で出版された単一症例報告を除く、ヒトの原著論文を対象とした。重複する抄録を削除し、全文読解、データ抽出、および品質評価手順(Oxford Centre for Evidence-based Medicine levels of evidence およびNational Heart Lung and Blood Institute Study Quality Assessment Toolsを使用)を実施した。診断基準については、定義と病因の同定の両面から論文を検討した。

METHODS: Systematic searches for studies published between 2009 and 2019 were performed in Medline, Embase, Web of Science, Cochrane Library, and ClinicalTrials.gov databases. Search criteria were designed to identify all studies focusing, even partially, on odontogenic sinusitis. Human original studies except single case reports published in the English, French, German, Spanish, or Italian language were included. We removed duplicate abstracts and conducted full-text reads, data extraction, and quality assessment procedures (using the Oxford Centre for Evidence-based Medicine levels of evidence and National Heart Lung and Blood Institute Study Quality Assessment Tools). We reviewed articles for diagnostic criteria, both in terms of definition and etiology identification.

結果:

1,000件のユニークな引用のうち、63件の研究が適格であると判断された。ほとんどの論文(n=45)は、レトロスペクティブケースシリーズであり、1件の無作為化臨床試験があったのみであった。診断基準を報告している研究は49件のみであったが、副鼻腔炎を特定するために公表されているガイドライン(10件)にわずかに依存しており、代わりに独自の臨床的基準(15件)、内視鏡的基準(12件)、放射線的基準(30件)を策定することが多くみられた。歯原性副鼻腔炎の判定基準として,14報では集学的評価,11報では歯科治療と副鼻腔炎の時間的関係,24報ではオロスコピーおよび/または歯科評価,53報ではコンピュータ断層撮影が要求されていた.

RESULTS: Among 1,000 unique citations, 63 studies were deemed eligible. Most articles (n = 45) were retrospective case series; a single randomized clinical trial was available. Only 49 studies reported diagnostic criteria, yet relied marginally on published guidelines (n = 10 articles) for identifying sinusitis, often choosing instead to develop their own clinical (n = 15 articles), endoscopic (n = 12 articles), and/or radiologic (n = 30 articles) criteria. For odontogenic focus identification, 14 papers required a multidisciplinary evaluation, 11 papers required a time relationship between dental procedures and sinusitis, 24 papers required oroscopy and/or dental evaluation, and 53 papers required computed tomography.

結論:

現在の歯原性副鼻腔炎の診断基準は極めて異質である。副鼻腔炎と関連する歯原性病巣の両方を定義することを目的とした共通の診断基準を確立することは、研究者間の協力を促し、治療法の選択肢をよりよく理解し、より包括的な結果評価を支援する。

CONCLUSIONS: Current diagnostic criteria for odontogenic sinusitis are extremely heterogeneous. Establishing shared diagnostic criteria aimed at defining both sinusitis and related odontogenic foci would spur collaboration between investigators and support more comprehensive outcomes evaluations together with a better understanding of treatment options.