日本語AIでPubMedを検索
インプラント周囲炎に続いて起こった薬害性顎骨壊死。症例報告と文献レビュー
Medication-Related Osteonecrosis of the Jaw Subsequent to Periimplantitis: A Case Report and Literature Review.
PMID: 33270837 DOI: 10.1563/aaid-joi-D-19-00385.
抄録
本報告の目的は、上顎右臼歯部のすでにオッセオインテグレーションされたインプラントの周囲に発症した薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の稀な症例を記録することである。2017年5月、73歳の女性が上顎のインプラント付近の違和感を主訴に当大学歯科病院を受診した。インプラント維持期間中に、骨粗鬆症治療のために経口ビスフォスフォネート(BP)製剤であるアレンドロネートナトリウム水和物(フォサマック®錠35mgを週1回)の服用を開始した。インプラントのメンテナンスを開始してから8年後にインプラント周囲炎が発生し、機械的洗浄と抗菌治療を行った。その後、インプラント周囲炎の症状は消失し、病状も改善しました。しかし、BPの服用開始から4年後にMRONJが発症しました。インプラントの除去と切除を行いました。術後の再発はありませんでした。この患者が経験した出来事は、インプラント周囲の局所感染と1型糖尿病がMRONJ発症の要因であることを示唆している。BPsを服用している患者のインプラントは、より慎重にメンテナンスを行う必要があることを指摘している。なお、文献調査を行ったところ、同様の症例は数例しかありませんでした。
The aim of this report was to document a rare case of medication-related osteonecrosis of the jaw (MRONJ) that developed around the already osseointegrated implants in the maxillary right molar region. A 73-year-old woman presented at our university dental hospital in May 2017 with a chief complaint of discomfort near a maxillary implant. During the implant maintenance period, the patient began taking alendronate sodium hydrate (Fosamac ® tablets 35 mg once weekly), an oral bisphosphonate (BP), for treatment of osteoporosis. Eight years after starting implant maintenance, peri-implantitis occurred, for which mechanical cleaning and antimicrobial therapy was performed. Peri-implantitis symptoms disappeared, and the medical condition improved. However, MRONJ developed 4 years after she commenced taking the BP. The patient underwent implant removal and sequestrectomy. There was no postoperative recurrence. The events this patient experienced imply that a local infection around an implant and type 1 diabetes are factors in MRONJ development. It is important to note that implants in patients taking BPs should be more carefully maintained. In addition, we performed literature review and discovered only a few similar cases.