日本語AIでPubMedを検索
後咬合崩壊と歯周炎の診断グレード
Posterior Bite Collapse and Diagnostic Grading for Periodontitis.
PMID: 33528452 DOI: 10.11607/prd.4930.
抄録
後咬合崩壊(PBC)として知られる症候群は、1964年にMorton AmsterdamとLeonard Abramsによって初めて紹介されて以来、長年にわたって複数の定義がなされてきました。2017年、歯周病およびインプラント周囲疾患・状態の分類における世界ワークショップでは、歯周炎の重症度と歯周破壊の程度によって定義される歯周炎の病期分類システムが提案されました。この病期分類システムの中には、ステージIVの歯周炎にPBCが含まれることがある。しかし、PBCの臨床症状や病態に関する明確な定義がないため、その定義がさらに曖昧になっている。したがって、本論文の目的は、AmsterdamとAbramsによって定義されたPBCの元の定義を再検討し、更新された定義を提示し、2017年の歯周炎の病期分類に合わせたPBCの臨床的等級分類システムを提案することである。
The syndrome known as posterior bite collapse (PBC) has taken on multiple definitions over the years since its first introduction in 1964 by Morton Amsterdam and Leonard Abrams. In 2017, the World Workshop in the Classification of Periodontal and Peri-implant Diseases and Conditions proposed a staging system for periodontitis, defined by severity and extent of periodontal breakdown. Within this staging system, Stage IV periodontitis can include PBC. However, without a clear delineation regarding the clinical presentation or pathogenesis of PBC, this further obfuscates its definition. It is therefore the goal of this article to reexamine the original definition of PBC as defined by Amsterdam and Abrams, present an updated definition, and propose a clinical grading system of PBC to coincide with the 2017 staging of periodontitis.