あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Oral Implants Res.2021 Feb;doi: 10.1111/clr.13730.Epub 2021-02-25.

インプラント修復物と隣接する天然歯との間のオープンコンタクトは、インプラント周囲の疾患のリスク指標となる-横断的研究

Interproximal open contacts between implant restorations and adjacent natural teeth as a risk-indicator for peri-implant disease-A cross-sectional study.

  • Jessica M Latimer
  • Amit S Gharpure
  • Hahngoo J Kahng
  • Faisal E Aljofi
  • Diane M Daubert
PMID: 33629375 DOI: 10.1111/clr.13730.

抄録

研究の目的:

本研究の主な目的は、インプラント修復物の隣接天然歯との間のオープンコンタクトとインプラント周囲疾患との関係を調べることである。副次的な目的は、コンタクトの状態に関連した患者報告の結果を評価することである。

OBJECTIVES: The primary aim of this study was to investigate the relationship between interproximal open contacts and peri-implant disease. The secondary aim was to assess patient-reported outcome measures in relation to contact status.

材料と方法:

少なくとも1本の天然歯に隣接して142本のインプラントが埋入されている61名の患者を対象に横断的な研究を行った。患者は臨床検査を受け、接触状態と幅、プラークインデックス(PI)、ジンジバルインデックス(GI)、歯周プロービングデプス(PPD)、プロービング時の出血(BoP)を評価した。また、1年以内に撮影した垂直方向のビットウイングで、X線写真による限界骨量を測定した。各インプラントには診断名がつけられた。最後に、被験者は簡単なアンケートに回答した。グループ間の結果を比較するために、Rao-Scottのカイ二乗検定と一般化推定方程式(GEE)モデルを使用した。

MATERIALS AND METHODS: A cross-sectional study was performed on 61 patients with 142 implants adjacent to at least one natural tooth. Patients underwent a clinical examination to assess contact status and width, plaque index (PI), gingival index (GI), periodontal probing depths (PPD), and bleeding on probing (BoP). Radiographic marginal bone level was measured in vertical bitewings taken within one year. A diagnosis was given to each implant. Last, subjects completed a brief questionnaire. Rao-scott chi-squared tests and generalized estimating equations (GEE) models were used to compare outcomes between groups.

結果:

77本(54.2%)のインプラントで、1本以上の近位部オープンコンタクトが認められた。65本(45.8%)のインプラントはクローズドコンタクトのみであった。近心間オープンコンタクトを有するインプラントは,インプラント周囲粘膜炎およびインプラント周囲炎と有意に関連し(p=.003),インプラント周囲疾患の有病率が上昇した(調整後PR=1.57;95%CI:1.09-2.27,p=.015)。また、オープンコンタクトの状態は、PPD(p=.045)、PIスコア(p=.036)、GIスコア(p=.021)の上昇と関連していた。オープンコンタクトの有病率は、患者レベルで75.4%、インプラントレベルで54.2%であり、68.5%の割合でインプラント修復物の中顔面が関与していた(p<.001)。

RESULTS: Seventy-seven (54.2%) implants were found to have ≥1 interproximal open contact. Sixty-five (45.8%) implants had closed contacts only. Implants with interproximal open contacts were significantly associated with peri-implant mucositis and peri-implantitis (p = .003) and increased prevalence of peri-implant disease (adjusted PR = 1.57; 95% CI: 1.09-2.27, p = .015). Open contact status was also associated with higher PPD (p = .045), PI scores (p = .036), and GI scores (p = .021). Open contact prevalence was 75.4% on the patient-level and 54.2% on the implant-level, involving the mesial surface of the implant restorations 68.5% of the time (p < .001).

結論:

インプラント修復物と隣接する天然歯との間の近心オープンコンタクトは,インプラント周囲疾患のリスク指標である.インプラント修復物と天然歯との十分な接触は,インプラント周囲組織の健康に寄与すると考えられる.

CONCLUSION: Interproximal open contacts between implant restorations and adjacent natural teeth are a risk indicator for peri-implant disease. Adequate contact between implant restorations and natural teeth may contribute to the health of peri-implant tissues.

© 2021 John Wiley & Sons A/S. Published by John Wiley & Sons Ltd.