あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Eur J Phys Rehabil Med.2021 Dec;57(6):912-922.

痙性脳性麻痺児の口腔内咽頭障害に対する口腔内感覚運動刺激の効果:無作為化比較試験

Effect of oral sensorimotor stimulation on oropharyngeal dysphagia in children with spastic cerebral palsy: a randomized controlled trial.

PMID: 33960181

抄録

背景:

本研究の目的は、痙性四肢麻痺児の口腔内咽頭運動障害に対する口腔内感覚運動刺激の効果を検討することである。

BACKGROUND: Children with cerebral palsy show various degrees of dysphagia causing late development of oral motor skills AIM: The aim of this study is to investigate effect of oral sensorimotor stimulation on oropharyngeal dysphagia in children with spastic quadriplegia.

デザイン:

本試験は、二重マスク無作為化比較臨床試験である。

DESIGN: This was a double-masked, randomized controlled clinical trial.

設定:

カイロ大学理学療法学部と近代工科情報大学の外来診療所。

SETTING: Outpatient Clinics of Faculty of Physical Therapy, Cairo University and Modern University of Technology and Information.

対象者:

年齢が12ヶ月から48ヶ月の痙性四肢麻痺と診断された71名の便利なサンプルを、無作為に2群に割り付けた。

POPULATION: A convenient sample of 71 children age ranged from 12 to 48 months diagnosed with spastic quadriplegia, were randomly assigned into two groups.

方法:

対照群では90分の通常理学療法訓練を週5回、4ヶ月連続で行い、実験群では対照群と同じプログラムの前に20分の口腔感覚運動刺激を行った。口腔運動機能,体重,体幹の分節制御,粗大運動機能の評価を基本線と治療終了後に行った.

METHODS: Children in the control group received 90 minutes conventional physical therapy training five times/week for four successive months while those in the experimental group received 20 minutes of oral sensorimotor stimulation before the same program as in control group. Oral motor function, body weight, segmental trunk control and gross motor function were assessed at base-line and after completing treatment.

結果:

全体として、64名(実験群32名、対照群32名)の子供が治療とデータ収集を完了した。ベースライン評価では、すべての測定変数について有意差はなかったが、グループ内比較では、2つのグループで有意な改善が見られた。治療後の比較では、口腔運動機能と身体的成長に実験群との間で有意差が認められた(P<0.05)。一方、体幹の分節制御と粗大運動機能に関しては、有意な差は認められなかった(P>0.05)。

RESULTS: Overall, 64 (32 in the experimental group, 32 in the control group) children completed treatment and data collection. The baseline assessment showed non-significant difference regarding all measured variables while with-in group comparison showed significant improvement in the two groups. The post-treatment comparisons revealed significant difference the oral motor function and physical growth in favor of the experimental group (P<0.05). Finally, there was non-significant difference regarding segmental trunk control and gross motor function (P>0.05).

結論:

口腔感覚運動刺激は、口腔咽頭障害と診断された痙性脳性麻痺児の摂食を改善する能力を有している。

CONCLUSIONS: Oral sensorimotor stimulation has the capability to improve feeding in children with spastic cerebral palsy diagnosed with oropharyngeal dysphagia.

臨床的リハビリテーションへの影響:

OSMSは、痙性斜頸の子どもたちの摂食能力の向上に寄与する基本的な口腔運動スキルのいくつかに効果を発揮します。本研究の結果は、小児とその家族にとって臨床的に重要なものである。

CLINICAL REHABILITATION IMPACT: OSMS has effect on some of the essential oral motor skills that contribute toward the improvement of feeding performance in children with spastic CP. The results of our study offer remarkable clinical importance for the children and their families.