日本語AIでPubMedを検索
CAD-CAM 長石系セラミックスの色調と透光性に及ぼす製造工程の影響
Effect of different fabrication steps on color and translucency of a CAD-CAM feldspathic ceramic.
PMID: 34060216
抄録
目的:
長石系セラミックに施された様々な加工工程による色差(ΔE)およびグレーズ後の相対透光性パラメータ(RTP)を評価し、それらが色パラメータに及ぼす影響を評価すること。L*,a*,b*に及ぼす影響を評価する。
OBJECTIVE: To evaluate color differences (ΔE) of different fabrication steps performed on a feldspathic ceramic and relative translucency parameter (RTP) after glazing; and to evaluate their effects on the color parameters: L*, a* and b*.
材料と方法:
上顎右側中切歯の長石型セラミッククラウン(Cerec Blocs,厚さ1.4mm)をCAD-CAMで作製し,模型製作とミリングを行った.合計20個の試料を用い,色差(ΔE)について,オリジナルブロック,ミリング,研磨,グレージングおよびトライインセメントの各パラメータを比較した(RTPはグレージング後に測定).色パラメーター(L*,a*,b*)は,各ステップ後に分光光度計(Vita Easyshade V)を用いて評価し,CIEDE2000の計算式で比較した.統計解析は,一元配置分散分析およびポストホックテストにより行った.
MATERIAL AND METHODS: Computer-aided design/computer-aided manufacturing (CAD-CAM) feldspathic maxillary right central incisor ceramic crowns (Cerec Blocs; 1.4 mm thickness) were fabricated through scanning a model preparation and milling. A total of 20 specimens were used and different parameters were compared with each other for color difference (ΔE): original block, milling, polishing, glazing and try-in cements; RTP was measured after glazing. Color parameters (L*, a*, and b*) were evaluated after each step with a spectrophotometer (Vita Easyshade V) and compared using the CIEDE2000 formula. Statistical analyses were done using one-way ANOVA and post-hoc tests.
結果:
最も高いΔE値は、オリジナル対ミリングのグループ(4.73)、最も低いのはポリッシング対グレージングのグループ(0.49)であった。グレージング処理後のRTPは12.01という値を示した。L*、a*、b*パラメーターは各グループで異なっていた。L*、a*、b*の各パラメーターは、オリジナルブロックと比較してミリング群がより大きな差を示した。
RESULTS: The highest ΔE value was observed for Original versus Milling group (4.73) and the lowest for Polishing versus Glazing (0.49). RTP after glazing presented a value of 12.01. L*, a*, and b* parameters were different among groups. Milling group was the one that presented more differences compared to the Original block regarding L*, a*, and b* parameters.
結論:
製造工程の違いにより,各工程で色調の違いが認められ,L*,a*,b*パラメータは各工程で変化した.また,ミリング加工した試料は,他の工程と比較して,許容できない色差を示し,ミリング加工した試料は,すべての色パラメーター(L*,a*,b*)がオリジナルブロックと比較して統計的に異なることが示された.高いRTP値が観察され、1.4mm厚の長石質セラミックは高い透光性を示し、下地の不透明化が必要であることが示された。
CONCLUSIONS: Different fabrication steps resulted in perceptible color differences within themselves, and L*, a*, and b* parameters changed according to each step. All milling specimens presented unacceptable color differences when compared to the other steps, and milling specimens showed all color parameters (L*, a*, and b*) statistically different compared to the Original block. A high RTP value was observed, demonstrating that, at 1.4 mm thickness, the feldspathic ceramic presented high translucency, showing that opacification of substrate might be necessary.
臨床的意義:
異なる製作工程は、研究対象となる長石系セラミック修復物の光学的特性に大きな影響を与え、セラミックブロック自体と比較すると、関連する影響を引き起こす可能性がある。ミリング直後に評価されたクラウンは、最も高い色差を示した。オリジナルの長石セラミックブロックにできるだけ近い光学的特性を得るためには、研磨または研磨とグレージングのいずれかを行う必要がある。
CLINICAL SIGNIFICANCE: Different fabrication steps can greatly affect the optical properties of the feldspathic ceramic restoration studied and cause a relevant impact when compared to the ceramic block itself. Crowns evaluated right after milling presented the highest color differences. In order to obtain optical properties as close as possible to the original feldspathic ceramic block, either polishing or polishing and glazing needs to be performed.