あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Eur J Orthod.2022 Jan;44(1):56-65.

患者が報告した口腔内スキャナーの使用経験と嗜好:系統的レビュー

Patient-reported experiences and preferences with intraoral scanners: a systematic review.

PMID: 34089258

抄録

背景:

口腔内スキャナーは、従来の印象法に代わる方法としてますます普及している。その精度と妥当性は十分に検討されているが、患者が報告する経験、嗜好、満足度などの情報については、まだ体系的に調査されていない。

BACKGROUND: Intraoral scanners have become an increasingly popular alternative to conventional impression methods. Although their accuracy and validity have been examined thoroughly, patient-reported information including experiences, preferences, and satisfaction has not yet been investigated in a systematic way.

目的:

このシステマティックレビューの目的は、口腔内スキャナーによる印象採得後に患者が報告した経験や嗜好に関する利用可能なデータを調査し、エビデンスを評価することである。

OBJECTIVE: The objective of this systematic review is to investigate the available data and appraise the evidence on patient-reported experiences and preferences following impression taking with intraoral scanners.

検索方法:

7つのデータベース(Pubmed、CENTRAL、Cochrane reviews、Scopus、Web of Science、Clinical Trials、ProQuest)および灰色文献の無制限検索を2020年10月まで実施した。各データベースについて詳細な検索戦略を作成した。

SEARCH METHODS: Unrestricted search of seven databases (Pubmed, CENTRAL, Cochrane reviews, Scopus, Web of Science, Clinical Trials, and ProQuest) and grey literature were conducted until October 2020. Detailed search strategies were developed for each database.

選択基準:

性別、年齢を問わず、従来法および口腔内スキャニング法によるフルアーチ印象採得の対象となった個人を含む研究を対象とした。

SELECTION CRITERIA: Studies involving individuals of any gender or age, subjected to full arch impression taking with conventional and intraoral scanning methods were eligible for inclusion.

データ収集と分析:

研究の検索と選択後、データ抽出を行った。バイアスリスク評価は、RoB 2およびROBINS-Iツールを用いて行った。

DATA COLLECTION AND ANALYSIS: Following the retrieval and selection of the studies, data extraction was performed. Risk of bias assessment was performed using the RoB 2 and ROBINS-I tools.

結果:

最初に同定された記録から、最終的に9件の研究[クロスオーバー8件(うち2件はランダム化)および並行群1件]が本システマティックレビューに組み入れられた。ランダム化研究は全体的にバイアスに関する懸念があることが示されたが、非ランダム化研究は主に交絡によるバイアスのため、深刻なリスクがあることが判明した。すべての研究において、口腔内スキャニングは従来の方法と比較して何らかの有益性があることが示された。匂い、味、音、振動、吐き気、気持ち悪さに関しては、一般的に口腔内スキャナーの方がより肯定的な感情が観察された。全体的に、快適性の評価は、ほとんどがデジタル法を支持していた。不安の程度については、2つの方法間で差は認められなかった。対象となった研究の中で、時間感覚は矛盾した結果を導くパラメータであった。

RESULTS: From the initially identified records, nine studies [eight crossover (two of them randomized) and one parallel group] were eventually included in the present systematic review. Randomized studies were shown, overall, to have some concerns regarding bias, whereas the non-randomized studies were found to be at serious risk, mainly because of bias due to confounding. All studies demonstrated some benefit in favour of intraoral scanning compared with conventional techniques. More positive feelings were generally observed with the intraoral scanners regarding smell, taste, sound, vibration, nausea, and queasiness. Overall, comfort assessment mostly favoured digital methods. No differences were found concerning the level of anxiety between the two methods. Among the included studies, time perception was a parameter leading to contradictory results.

限界:

これらの欠点は、対象となった研究から得られた情報の性質および特徴に起因している。患者報告アウトカムを把握するための尺度の妥当性確認については、さらに詳しく検討する必要がある。

LIMITATIONS: These emerge due to the nature and characteristics of the information retrieved from the included studies. The validation of the instruments to capture patient-reported outcomes needs to be further elaborated.

結論:

口腔内スキャナーは、個人の経験や嗜好の観点から、矯正歯科診療室における有望な新しい資産であるように思われる。しかしながら、患者報告による転帰を正しく調査するためには、今後さらに質の高い研究が必要である。

CONCLUSIONS: Intraoral scanners seem to be a promising new asset in the orthodontic office from the perspective of individuals' experiences and preferences. Nevertheless, to investigate patient-reported outcomes correctly, further high-quality studies are required in the future.

登録:

オープンサイエンスフレームワーク (https://osf.io/ayug2/)。

REGISTRATION: Open Science Framework (https://osf.io/ayug2/).