日本語AIでPubMedを検索
可逆性歯髄炎を有するひび割れ歯の管理における生存率と予後因子。1~4年間の前向きコホート研究
Survival and prognostic factors of managing cracked teeth with reversible pulpitis: A 1- to 4-year prospective cohort study.
PMID: 34245604
抄録
目的:
この前向き臨床研究は、可逆性歯髄炎を有するひび割れ歯に対して、インターナルスプリントとエクスターナルスプリントを併用した治療の臨床成績を評価し、スプリント後の歯髄の生存率に影響を与える因子を検討したものである。
AIM: This prospective clinical study evaluated the clinical performance of managing cracked teeth with reversible pulpitis through a combination of internal and external splinting and investigated factors that can affect pulp survival after splinting.
研究方法:
クラックと可逆性歯髄炎と診断された34本の歯が登録され、双方向のクラックスプリントによる治療が行われた。1) ステンレスバンドによる即時スプリント、2) クラックライン除去およびレジン充填によるインターナルスプリント、3) 仮クラウンによるエクスターナルスプリントの後、最終クラウンを装着した。症状が残存/再発した場合は,根管治療を行った.患者は3,6,12ヶ月目にフォローアップされ,その後は毎年1回フォローアップされた。Kaplan-Meier Survival Analysisにより治療歯の生存率を算出し、Cox単変量比例ハザード回帰モデルにより予後因子を検討した。
METHODOLOGY: Thirty-four teeth diagnosed with cracks and reversible pulpitis were enrolled and treated with bidirectional crack splinting: 1) immediate splinting with a stainless-steel band, 2) internal splinting with crack line removal and resin filling and 3) external splinting with a temporary crown followed by final crown placement. If the symptoms remained/recurred, root canal treatment was performed. Patients were followed up at 3, 6 and 12 months, then annually thereafter. Kaplan-Meier survival analysis to calculate the survival of the treated teeth and Cox univariate proportional hazards regression model to investigate prognostic factors were performed.
結果:
29本(97%)の歯が4年まで追跡調査された。歯髄の生存率はバンディング後72%,最終クラウンセメンチング後91%であった.抜歯した歯はなかった(歯牙生存率100%).単変量Cox比例ハザード検定では,打診時痛が唯一統計的に有意な因子であった(ハザード比=11.77).初診時に打診時痛があった歯は,追跡調査期間中の歯髄残存率が46%であった.一方,痛みのない歯は,歯髄の生存率が94%であった.
RESULTS: Twenty-nine (97%) teeth were followed up for up to 4 years. The pulp survival rate was 72% after banding and 91% after final crown cementation. No tooth was extracted (100% tooth survival rate). In the univariate Cox proportional hazard test, pain on percussion was the only statistically significant factor (hazard ratio = 11.77). Teeth with pain on percussion at the first visit had a pulp survival rate of 46% during the follow-up period. In comparison, their counterparts without pain had a 94% pulp survival rate.
結論:
双方向性スプリントは,可逆的歯髄炎を有するひび割れ歯の管理に成功した.打診時の痛み(機械的アロディニア)は,有症状歯に根管治療を行うか否かを決定する重要な因子である可能性がある.根管治療を先取りするのではなく,機械的アロディニアを伴わないバイディレクラックスプリントによるステップバイステップアプローチが重要である.
CONCLUSIONS: Bidirectional splinting successfully managed cracked teeth with reversible pulpitis. Pain on percussion (mechanical allodynia) may be an important factor in deciding whether to attempt root canal treatment on symptomatic cracked teeth. A step-by-step approach with bidirectional crack splinting should be encouraged for a cracked tooth with a vital pulp without mechanical allodynia rather than pre-emptive root canal treatment.