あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Clin Pediatr Dent.2021 Sep-Oct;14(5):604-609.

口呼吸の子供の睡眠障害と注意欠陥多動性障害の症状

Sleep Difficulties and Symptoms of Attention-deficit Hyperactivity Disorder in Children with Mouth Breathing.

PMID: 34934269

抄録

目的・目標:

持続的な口呼吸は、子どもの学業や社会生活への影響とともに、顎口腔機能に影響を及ぼす。睡眠関連の問題や注意欠陥多動性障害(ADHD)に見られるような行動症状は、口呼吸者に見られることがある。本研究は、口呼吸の子供における睡眠障害とADHDの症状のパターンを評価することを目的とする。

Aims and objectives: Persistent mouth breathing affects stomatognathic functions along with effects on the academics and social life of a child. Sleep-related problems and behavioral symptoms similar to that found in attention-deficit hyperactivity disorder (ADHD) can be present in mouth breathers. This study aims at assessing the sleep disturbances and pattern of symptoms of ADHD in children with mouth breathing.

材料と方法:

7~12歳の口呼吸の子ども100人(連続抽出)を対象に、半構造化プロフォーマ、子どもの睡眠習慣アンケート(CSHQ)、精神障害の診断・統計マニュアル第5版(DSM5)を用いて横断研究を実施した。統計解析はSPSSソフトウェアバージョン21を用いて行った。平均値、標準偏差、カイ二乗、ピアソンの相関係数検定が分析に用いられた。0.05未満を有意とした。

Materials and methods: A cross-sectional study was carried out on 100 children of mouth breathing (consecutively selected) in 7-12 years of age using semi-structured proforma, children's sleep habit questionnaire (CSHQ), and diagnostic and statistical manual of mental disorders, version 5 (DSM 5). Statistical analysis was done using SPSS software version 21. Mean, standard deviation, Chi-square, and Pearson's correlation coefficient test were utilized during the analysis. value of <0.05 was considered significant.

結果:

100人の子供のうち、70人が男性、30人が女性であった。CSHQスケールでは、睡眠呼吸障害が最も高く、次いで入眠障害、日中の眠気の順であった。不注意の症状で最も多かったのは「学校で注意を怠る」(73%)であり、多動の症状で最も多かったのは「順番を待つのが苦手」(66%)であった。ADHDの完全な基準を満たしたのは7名であった。睡眠時間および日中の眠気は多動と有意な負の相関を示した(< 0.05)。日中の眠気と不注意との間には正の相関が認められた(< 0.01)。

Results: Out of 100 children, 70 were males and 30 were females. On the CSHQ scale, the highest score was found on sleep-disordered breathing followed by sleep onset delay and daytime sleepiness. The commonest symptom of inattention was "failing to give close attention in school" (73%) whereas the commonest symptom of hyperactivity was "trouble waiting for his/her turn" (66%). Seven participants satisfied complete criteria for ADHD. Sleep duration and daytime sleepiness had a significant negative correlation with hyperactivity ( < 0.05). A positive correlation was observed between daytime sleepiness and inattention ( < 0.01).

結論:

睡眠障害やADHDのある子どもは、口呼吸の有無を評価する必要がある。口呼吸の早期発見と是正は、不必要な薬物曝露を防ぐのに役立つと考えられるからである。

Conclusion: Children with sleep disturbances or ADHD should be assessed for the presence of mouth breathing, as early identification and correction of mouth breathing may help to prevent unnecessary exposure to the medication.

臨床的意義:

ADHDや睡眠障害のある子どもは、常に口呼吸の有無を評価する必要があります。口呼吸の早期発見と是正は、ADHDの治療のための薬物への不必要な曝露を防ぐのに役立つ可能性がある。

Clinical significance: Children with ADHD or sleep disturbances should always be assessed for the presence of mouth breathing. Early identification and correction of mouth breathing may help in preventing unnecessary exposure to medication for treating ADHD.

この記事の引用方法:

Kalaskar R, Bhaje P, Kalaskar A, 口呼吸における睡眠障害と注意欠陥多動性障害の症状.Int J Clin Pediatr Dent 2021;14(5):604-609.

How to cite this article: Kalaskar R, Bhaje P, Kalaskar A, Sleep Difficulties and Symptoms of Attention-deficit Hyperactivity Disorder in Mouth Breathing. Int J Clin Pediatr Dent 2021;14(5):604-609.