日本語AIでPubMedを検索
口腔粘膜下層線維症および口腔扁平上皮癌患者における循環ビメンチン過剰発現
Circulating Vimentin Over-Expression in Patients with Oral Sub Mucosal Fibrosis and Oral Squamous Cell Carcinoma.
PMID: 35036351
抄録
口腔扁平上皮癌(OSCC)は、世界で最も一般的(90%)な口腔癌の一つである。また、インドでは2番目に多く、3番目に死亡率の高い癌です。早期発見ができないことが、予後を悪くする大きな原因の一つです。ビメンチンは中間フィラメントファミリーに属するタンパク質で、細胞の完全性の維持に重要な役割を果たしています。ヴィメンチンの過剰発現は、多くの上皮性癌で広く報告されているが、口腔癌におけるヴィメンチンの有病率に関する情報は、さらなる科学的介入が必要である。本研究では、口腔粘膜下層線維症(OSMF)、OSCC患者および健常対照者の血清試料(n=30)中の循環ビメンチンタンパク質の発現レベルをELISA法により測定した。OSMF患者(<0.01)とOSCC患者(<0.003)では、健常者と比較してヴィメンチンの血清レベルが有意に高かった。血清中のビメンチン濃度は、病状が進むにつれて徐々に上昇していた(正常<OSMF<OSCC)。ビメンチンの血中濃度は、口腔粘膜下層線維症および口腔癌の疾患進行の指標として、また治療介入のための適切なターゲットとして有用であると考えられる。
Oral squamous cell carcinoma (OSCC) is one of the most common (90%) types of oral carcinomas in the world. It is the 2nd most common and 3rd deadliest cancer in India. The lack of early detection marker is one of the major causes of worst prognosis. The vimentin belongs to intermediate filament family proteins which plays significant role in maintaining cellular integrity. Over-expression of vimentin has been widely reported in many epithelial cancers however the information regarding its prevalence in the oral cancers still needs further scientific intervention. The expression level of circulating vimentin protein in serum samples (n = 30) of oral submucous fibrosis (OSMF), OSCC patients and healthy controls were measured by performing ELISA. The serum level of vimentin was significantly higher in OSMF ( < 0.01) and OSCC ( < 0.003) patients as compared to healthy subjects. The circulating vimentin levels showed a gradual increase with increasing disease status (normal < OSMF < OSCC). Circulatory levels of vimentin may ba useful indicator of disease progression and as a suitable target for therapeutic intervention of oral submucous fibrosis and oral carcinoma.