あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Dent Traumatol.2022 Aug;38(4):267-285.

歯の吸収-第2部:臨床的分類

Tooth resorption-Part 2: A clinical classification.

PMID: 35605161

抄録

歯の吸収は、象牙質やセメント質が失われる生理的または病理的な過程である。また、骨吸収を伴うこともある。現在のところ、歯牙吸収の様々なタイプに対する普遍的な分類は存在しない。このような普遍的な分類がないため、開業医の間で混乱が生じ、歯に生じる吸収過程の理解が不十分であるため、誤った/不適切な診断や誤った管理につながる可能性があります。体内で発生する疾患や病態の分類を作成する場合、有用な分類を確実にするためにいくつかの基準に従う必要があります。分類には、病的な状態だけでなく、生理学的な状態も含める必要があります。歯の吸収には病的なものと生理的なものがあるため、歯の吸収の分類にはこの2つのカテゴリーを含める必要がある。疾患の分類は、臨床的に使用可能で、意味があり、有用で、明確で、普遍的であるべきである。また、エビデンスに基づく意思決定のために、健康情報の保存、検索、分析が容易にできるものでなければならない。また、異なる機関、環境、国の間でデータや情報を共有し、比較することが可能であるべきである。歯牙吸収の分類は、解剖学的、生理学的、病理学的アプローチを組み合わせて開発する必要がある。歯牙吸収の種類によっては、病因論的なアプローチも取り入れるべきである。歯に起こる吸収過程の性質と場所に基づいて、簡単で適切な用語を使用した歯吸収の分類を提案する。内歯吸収と外歯吸収に大別され、内歯吸収は3種類(表面、炎症、置換)、外歯吸収は8種類(表面、炎症、置換、侵襲、圧力、矯正、生理、特発性)に細分化されます。臨床医が歯吸収を理解し、診断し、管理するためには、この簡単な分類を使用することで容易になります。この分類は、明確で混乱を避けるために、歯科医師全体が普遍的に使用することが理想です。

Tooth resorption is either a physiological or a pathological process resulting in loss of dentin and/or cementum. It may also be associated with bone loss. Currently there is no universal classification for the different types of tooth resorption. This lack of a universal classification leads to both confusion amongst practitioners and poor understanding of the resorptive processes occurring in teeth which can result in incorrect/inappropriate diagnoses and mis-management. When developing a classification of diseases and/or conditions that occur within the body, several criteria should be followed to ensure a useful classification. The classification should not only include pathological conditions but also physiological conditions. Since tooth resorption can be either pathological or physiological, a classification of tooth resorption should include both of these categories. Any classification of diseases should be possible to use clinically, meaningful, useful, clear and universal. It should enable easy storage, retrieval and analysis of health information for evidenced-based decision-making. It should also be possible to share and compare data and information between different institutions, settings and countries. A classification of tooth resorption should be developed by combining anatomical, physiological and pathological approaches. For some types of resorption, the aetiological approach should also be incorporated. A classification of tooth resorption that uses simple, relevant and appropriate terminology based on the nature and location of the resorptive process occurring in teeth is proposed. There are two broad categories of internal and external tooth resorption which are sub-divided into three types of internal tooth resorption (surface, inflammatory, replacement) and eight types of external tooth resorption (surface, inflammatory, replacement, invasive, pressure, orthodontic, physiological, idiopathic). The clinician's understanding, diagnosis and management of tooth resorption can be facilitated by using this simple classification which should ideally be used universally by the entire dental profession to ensure clarity and to avoid confusion.