あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Prosthodont.2023 Jun;32(5):445-451.

ベニアリングセラミックスを用いた唾液汚染材料の間接的修復

Indirect repair of saliva-contaminated materials using veneering ceramics.

PMID: 35942518

抄録

目的:

唾液で汚染されたメタルセラミックおよびオールセラミック修復物のセラミック修復を促進する表面調整液のin vitroでの有効性を分析すること。

PURPOSE: To analyze the in vitro efficacy of a surface conditioning liquid facilitating ceramic repairs of saliva-contaminated metal-ceramic and all-ceramic restorations.

材料および方法:

非貴金属合金(NPA)、貴金属合金(PA)、リチウムジシリケート(LD)、ジルコニア(ZI)、ジルコニア用ベニアセラミックス(VZI)、リチウムジシリケート用ベニアセラミックス(VLD)、および金属合金用ベニアセラミックス(VM)から作製した標本(合計n=168、各材料n=24)。試験片の上に単層セラミックシリンダー(厚さ2mm)を手作業で積層した。せん断接着強さ(SBS)試験を実施し、試験片上の円柱の最大接着強さ(MBS)を測定した。この後、試験片を人工唾液中で37℃、30日間人工熟成させた。酸化アルミニウムの空気磨耗を用いた物理的洗浄の後、新しい表面調整液を塗布するか(試験、n= 84)、塗布しない(対照、n= 84)。新しいセラミック製シリンダーを手作業で積層した後、2回目のSBS試験を行った。記述統計、線形回帰分析、および1標本のt検定(α= 0.05)を用いて、グループ内(修復前と修復後)およびグループ間の差異を確認した。

MATERIALS AND METHODS: Specimens constructed from nonprecious alloy (NPA), precious alloy (PA), lithium-disilicate (LD), zirconia (ZI), veneering ceramics for zirconia (VZI), veneering ceramics for lithium-disilicate (VLD), and veneering ceramics for metal alloys (VM) were manufactured (total: n = 168; each material n = 24). Veneering ceramic cylinders (thickness: 2 mm) were hand-layered on top of the specimens. Shear bond strength (SBS) tests were performed, measuring the maximum bond strength (MBS) of the cylinders on the specimens. Following this, the specimens were artificially aged and stored in artificial saliva for 30 days at 37°C. After physical cleaning using aluminum oxide air abrasion, a new surface conditioning liquid was applied (test, n = 84) or not (control, n = 84). New ceramic cylinders were hand-layered followed by a second SBS test. Descriptive statistics, linear regression analyses, and a one-sample t-test (α = 0.05) were used to ascertain the differences within (prerepair vs. postrepair) and between the groups.

結果:

試験群ではすべての検体が修復できたが、対照群では18検体が修復できなかった。修復後、対照群のNPA試験片ではMBSの減少が観察されたが(-15.5MPa、p= 0.004)、試験群のいずれでも観察されなかった。試験群と対照群のMBSの変化を比較すると,対照群の修復されたNPA試験片で減少が有意に大きかった(平均差11.8MPa,p= 0.017)。

RESULTS: All specimens in the test group could be repaired, whereas 18 repairs in the control group failed. After the repairs, an MBS decrease was observed for the NPA specimens of the control group (-15.5 MPa, p = 0.004) but not among any of the test groups. Comparing the change in MBS between the test and control groups, the reduction was significantly higher in the repaired NPA specimens of the control group (mean difference 11.8 MPa, p = 0.017).

結論:

分析した表面調整液を用いることで,メタルセラミックおよびオールセラミック材料の補修が可能であった.コア材とベニア材間の初期接着強さは,新しい表面調整液を塗布することにより,すべての試験片で回復させることができた.

CONCLUSIONS: Using the analyzed surface conditioning liquid, metal-ceramic and all-ceramic materials can be repaired, while some repairs failed without the liquid. The initial bond strengths between core and veneering materials could be restored in all specimens when the new surface conditioning liquid was applied.