あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent Res.2023 Feb;102(2):164-169.

一般開業医における持続性口腔顔面痛の受診状況

Persistent Orofacial Pain Attendances at General Medical Practitioners.

PMID: 36314491

抄録

持続性口腔顔面痛(POFP)の患者は、診断と管理を受けるために複雑なケア経路をたどることがあり、それが痛みに悪影響を及ぼすことがある。本研究の目的は、ウェールズの診療所におけるPOFPの受診の44年間の傾向を明らかにし、口腔顔面痛に関連する患者1人当たりの受診数と紹介数、および患者が紹介されるかどうかを予測しうる因子を明らかにすることである。ウェールズ(英国)の一般診療所への受診に関する全国的なSecure Anonymised Information Linkage Databankを用いて、後ろ向き観察研究を行った。データは診断コード(「Readコード」)を用いて抽出した。眼顔面および片頭痛のReadコードは1974年から2017年の間に抽出された。データは、記述統計、単変量および多変量ロジスティック回帰を用いて解析した。44年間の期間中、468,827件のPOFPおよび片頭痛の診断コードがあり、468,137件の患者受診(301,832人)を占めた。全体の受診率は1,000患者年あたり4.22人であった(95%信頼区間[CI]、4.21-4.23)。出席率は調査期間中に上昇した。ほぼ3分の1の患者(92,192人、30.54%)が調査期間中に1回以上受診し、15.83%が12ヵ月間に1回以上受診した。8,183人の患者に関連した紹介コードは20,103件で、これらの患者の半数以上が1回以上紹介されていた。紹介を受けるオッズは、女性(オッズ比[OR]、1.23;95%CI、1.17-1.29)、地方在住者(OR、1.17;95%CI、1.12-1.22)、最貧困層(OR、1.39;95%CI、1.29-1.48)で最も高かった。オッズは年齢が高くなるにつれて増加した(OR、1.03;95%CI、1.03-1.03)。受診率の増加は、集団内でのPOFPの罹患率の増加によって説明できるかもしれない。このような患者は繰り返し受診することがあり、紹介されることはほとんどないが、紹介された場合には複数回受診することがある。

Patients with persistent orofacial pain (POFP) can go through complex care pathways to receive a diagnosis and management, which can negatively affect their pain. This study aimed to describe 44-y trends in attendances at Welsh medical practices for POFP and establish the number of attendances per patient and referrals associated with orofacial pain and factors that may predict whether a patient is referred. A retrospective observational study was completed using the nationwide Secure Anonymised Information Linkage Databank of visits to general medical practices in Wales (UK). Data were extracted using diagnostic codes ("Read codes"). Orofacial and migraine Read codes were extracted between 1974 and 2017. Data were analyzed using descriptive statistics and univariate and multivariable logistic regression. Over the 44-y period, there were 468,827 POFP and migraine diagnostic codes, accounting for 468,137 patient attendances, or 301,832 patients. The overall attendance rate was 4.22 attendances per 1,000 patient-years (95% confidence interval [CI], 4.21-4.23). The attendance rate increased over the study period. Almost one-third of patients ( = 92,192, 30.54%) attended more than once over the study period, and 15.83% attended more than once within a 12-mo period. There were 20,103 referral codes that were associated with 8,183 patients, with over half these patients being referred more than once. Odds of receiving a referral were highest in females (odds ratio [OR], 1.23; 95% CI, 1.17-1.29), in those living in rural locations (OR, 1.17; 95% CI, 1.12-1.22), and in the least deprived quintile (OR, 1.39; 95% CI, 1.29-1.48). Odds also increased with increasing age (OR, 1.03; 95% CI, 1.03-1.03). The increasing attendance may be explained by the increasing incidence of POFP within the population. These patients can attend on a repeated basis, and very few are referred, but when they are, this may occur multiple times; therefore, current care pathways could be improved.