あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Exerc Sci Fit.2023 Jan;21(1):157-164.

カスタマイズされた咬合調整マウスガードを装着した状態での顎の食いしばりが、最大上体等尺性筋力時の筋活動および筋力産生に及ぼす急性影響

Acute effects of jaw clenching while wearing a customized bite-aligning mouthguard on muscle activity and force production during maximal upper body isometric strength.

PMID: 36687999

抄録

背景/目的:

近年、咀嚼系と筋骨格系の関係を支える可能性のあるメカニズムが研究されている。顎の食いしばりは、同時活性化増強(CAP)現象を通じて、原動筋のエルゴジェニック効果を促進することが示唆されている。本研究の目的は、3つの上半身等尺性筋力テストにおいて、マウスガード(MG)を装着した状態での顎の食いしばり、および顎の食いしばりが筋活動および筋出力に及ぼす影響を分析することである。

BACKGROUND/OBJECTIVES: The possible mechanisms supporting the relationship between the masticatory and the musculoskeletal systems have been recently investigated. It has been suggested that jaw clenching promotes ergogenic effects on prime movers through the phenomenon of concurrent activation potentiation (CAP). The purpose of this study was to analyse the effects of jaw clenching and jaw clenching while wearing mouthguard (MG) on muscle activity and force output during three upper body isometric strength tests.

方法:

高度に訓練されたリンクホッケー選手12名を本研究のために募集した。MGを装着した状態での顎食いしばり(MG)、MGを装着しない状態での顎食いしばり(JAW)、顎食いしばりをしない状態での顎食いしばり(NON-JAW)の3つの実験条件の急性効果を比較するために、無作為化反復測定内試験デザインを実施した。

METHODS: Twelve highly trained rink-hockey athletes were recruited for the study. A randomized, repeated measures within study design was carried out to compare the acute effects of three experimental conditions: jaw clenching while wearing MG (MG), jaw clenching without MG (JAW) and non-jaw clenching (NON-JAW).

結果:

統計解析の結果、MG条件ではNON-JAWに比べてすべての試験で有意に高い力が出力された(<0.05)。JAW条件とNON-JAW条件を比較すると、ハンドグリップ(=0.045, =0.26)とベンチプレス(=0.018, =0.43)でピーク力の増加が認められたが、バイセップスカール(=0.562, 0.13)では認められなかった。MG条件とJAW条件を比較すると、どの力出力においても差は認められなかった。筋活動に関しては、ハンドグリップテストの作動筋において、MGではNON-JAWに対して有意差が認められた(0.031-0.046=0.25-1.1.

RESULTS: Statistical analyses revealed significant higher force output ( < 0.05) in all tests for MG conditions with respect to NON-JAW. When comparing JAW and NON-JAW conditions an increased peak force was found in handgrip ( = 0.045,  = 0.26) and bench press ( = 0.018,  = 0.43) but not in biceps curl ( = 0.562, 0.13). When comparing MG and JAW conditions, no differences were observed in any force output. In terms of muscle activity, significant differences were found in the agonist muscles of the handgrip test for MG with respect to NON-JAW ( 0.031-0.046 = 0.25-1.1.

結論:

本研究により、MGの有無にかかわらず、顎の食いしばりは、上半身の等尺性筋力産生におけるエルゴジェニック効果を促進すると思われるCAP現象を誘発する良い戦略である可能性が示された。JAWとMGの間で観察された有意な差はなかったことから、MGの使用は、上半身の等尺性筋力における筋活動でも等尺性筋力産生の増強でも差がないことが示唆された。

CONCLUSION: This study demonstrated that jaw clenching, with and without MG, may be a good strategy to elicit the CAP phenomenon, which seems to promote ergogenic effects in upper body isometric force production. The non-significant differences observed between JAW and MG suggested that the use of MG doesn't make a difference in enhancing the isometric force production neither the muscle activity in upper body isometric strength.