あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
BMC Oral Health.2023 Jan;23(1):50.

子どもの口腔衛生習慣に関連する個人、家族、国レベルの要因:国際調査

Individual, familial and country-level factors associated with oral hygiene practices in children: an international survey.

PMID: 36710323

抄録

背景:

口腔衛生を良好に保つことは、う蝕や歯周病を予防するための鍵です。良好な口腔衛生行動をとる子どもや青年は、同じ行動をとる大人に成長する可能性が高い。本研究では、さまざまな国の子どもや青少年におけるさまざまな口腔衛生方法の使用頻度、およびこれらの方法の使用に関連する個人、家族、国レベルの要因について評価した。

BACKGROUND: Maintaining good oral hygiene is key to preventing dental caries and periodontal disease. Children and adolescents with good oral hygiene behaviours are likely to grow into adults with the same behaviours. This study assessed the frequency of using various oral hygiene methods among children and adolescents from different countries and individual, familial and country-level factors associated with the use of these methods.

方法論:

複数国のオンライン調査により、2020-21年の子どもの養育者から、歯ブラシ、フッ素入り歯磨き粉、マウスウォッシュ、デンタルフロス、ミスワクを含む口腔衛生方法の子どもの使用について、自記式のクローズエンド型質問でデータを収集しました。調整済みマルチレベルロジスティック回帰モデルを用いて、5つの口腔衛生方法のそれぞれ(従属変数)と独立因子である性別、年齢、歯科受診歴(個人因子)、母親の教育、居住地域(家族因子)、さらに国の所得と地域(国レベル因子)との関係を評価した。

METHODS: A multi-country online survey collected data from caregivers of children in 2020-21 about children's use of oral hygiene methods including toothbrush, fluoridated toothpaste, mouthwash, dental floss and miswak using self-administered, close-ended questions. Adjusted multilevel logistic regression models were used to assess the relationship between each of the five oral hygiene methods (dependent variables) and the independent factors: sex, age, and history of dental visits (individual factors), mother's education and area of residence (familial factors) as well as country income and region (country-level factors).

結果:

20カ国(東地中海地域77.4%、低中所得国41.6%)から、合計4766人の親/介護者が対象となりました。最も頻度の高い口腔衛生方法は、歯ブラシと歯磨き粉の使用(90%、60.3%)であった。口腔衛生方法の使用状況は、年齢、性別、歯科受診歴のほか、母親の学歴や居住地域によっても異なっていた(P<0.05)。また、低所得国の子どもは、高所得国の子どもに比べてマウスウォッシュとデンタルフロスの使用確率が有意に低かった(AOR=0.55、95%CI 0.31、0.98、AOR=0.34、95%CI 0.12, 0.97)であったのに対し、ヨーロッパ地域の子どもは東地中海地域の子どもよりもマウスウォッシュの使用オッズが高く(AOR=2.82、95%CI 1.27、6.26)、アメリカ地域の子どもは東地中海地域の子どもよりもデンタルフロス使用オッズが高かった(AOR=3.84、95%CI 1.28,11.52 )。

RESULTS: A total of 4766 parents/caregivers were included from 20 countries (77.4% Eastern Mediterranean-region and 41.6% lower middle income countries). The most frequent oral hygiene methods were using toothbrush and toothpaste (90% and 60.3%). The use of oral hygiene methods differed by age, sex and history of dental visits as well as mother's education and area of residence (P < 0.05). In addition, children from low income countries had significantly lower odds of using mouthwashes and dental floss than those from high income countries (AOR = 0.55, 95% CI 0.31, 0.98 and AOR = 0.34, 95% CI 0.12, 0.97) whereas children from the European region had higher odds of using mouthwash (AOR = 2.82, 95% CI 1.27, 6.26) and those from the region of the Americas had higher odds of using dental floss (AOR = 3.84, 95% CI 1.28, 11.52) than those from the Eastern Mediterranean region.

結論:

様々な口腔衛生方法の使用は、個人、家族、国レベルの要因に関連している。口腔健康増進プログラムは、これらの影響を考慮して作成されるべきである。

CONCLUSIONS: The use of various oral hygiene methods is associated with individual, familial and country-level factors. Oral health promotion programs should be developed taking into account these influences.