あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Medicina (Kaunas).2023 Feb;59(3).

エルビウム添加イットリウム・アルミニウム・ガーネット(Er:YAG)レーザーの異なるプロトコルを用いた根尖部1/3におけるスミア層除去の有効性

Efficacy of Smear Layer Removal at the Apical One-Third of the Root Using Different Protocols of Erbium-Doped Yttrium Aluminium Garnet (Er:YAG) Laser.

PMID: 36984434

抄録

スミア層が形成されると、洗浄や形成の際に潅注剤やシーラントが象牙細管に入りにくくなり、細菌とその副産物が蓄積しやすくなる。効果的な接着とより良好な根尖周囲治癒を確保するためには、根管閉塞を進める前にスミア層を除去することが強く推奨される。本研究では、スメア層の除去と根管最頂部3分の1の剥離におけるレーザー活性化潅注(LAI)の効率を比較することを目的とした。 単根でまっすぐなヒトの抜去歯65本を無作為に4つのレーザーグループと1つのコントロールグループに均等に分けた。すべてのサンプルの根管は、プライムサイズのTruNatomyロータリーファイルを用いて形成した。調製中、各根管は3% NaOCl 3 mLと17% EDTA 3 mLで交互に灌流され、その後、EDTAとNaOCl溶液の影響が長引かないように蒸留水10 mLで灌流された。最終的に17% EDTA 5 mLを根管に注入し、スミア層を除去した後、歯内治療用超音波チップを20秒間3回(対照群)、フラットエンドレーザーチップ(試験群1および3)またはテーパーエンドレーザーチップ(試験群2および4)を2サイクル照射した。2940nmのEr:YAGレーザーが使用され、各サイクルの活性化時間は10秒(グループ1と2)または20秒(グループ3と4)であった。レーザーの動作パラメーターは、15Hz、パルス時間50μsであった。その後、サンプルを縦方向に分割し、走査型電子顕微鏡(SEM)にかけた。 根管先端部に残存するスミア層は、コントロール群とレーザー群1(= 0.040)および2(= 0.000)の間で統計的に有意であった。各レーザーグループ内では、先端が平らなレーザーでは、先端が先細りのレーザーと比較して、露出した細管数が多かった(レーザー1>レーザー2、レーザー3>レーザー4)。最後に、レーザーグループとコントロールグループの間で、デブリの数に有意差は認められなかったが、レーザー4(< 0.05)がデブリの数が最も多かった。 根管先端3分の1のデブリとスミア層を除去するLAIは、現在の超音波テクニックに劣る。しかし、Er:YAG LAIを使用する場合は、先端が平らなデザインを10秒間、2サイクル使用し、根尖象牙質表面を最大限に剥離することを推奨する。

Smear layer forms during cleaning and shaping can obstruct the entry of both irrigant and sealant into the dentinal tubules, resulting in the accumulation of the bacteria and their byproducts. To ensure effective adhesion and better periapical healing, it is strongly advised to remove the smear layer before proceeding with root canal obturation. This study was designed to compare the efficiency of laser-activated irrigation (LAI) in removing the smear layer and debriding the most apical third of the root canal. Sixty-five extracted human teeth with straight single roots were randomly and equally divided into four laser and one control groups. Root canals in all samples were shaped using prime size TruNatomy rotary files. During preparation, each canal was irrigated with 3 mL of 3% NaOCl and 3 mL of 17% EDTA alternately, followed by the irrigation with 10 mL of distilled water to avoid the prolonged effect of EDTA and NaOCl solutions. Final irrigation of 5 mL of 17% EDTA of the root canal was done to eliminate the smear layer and was subsequently activated by an endodontic ultrasonic tip for 20 s three times (control group), a flat-end laser tip (test groups 1 and 3) or a taper-end laser tip (test groups 2 and 4) for two cycles. The time of each cycle activation was 10 s (groups 1 and 2) or 20 s (groups 3 and 4) in which the Er:YAG laser of 2940 nm was used. The laser operating parameters were 15 Hz and 50 μs pulse duration. The samples were then split longitudinally and subjected to scanning electron microscopy (SEM). The remaining smear layer at the apical part of the root canals was statistically significant between the control group and the laser groups 1 ( = 0.040) and 2 ( = 0.000). Within the laser groups, the exposed tubules count was greater in the laser with the flat tip as compared with the tapered tip (Laser 1 > Laser 2 and Laser 3 > Laser 4). Finally, no significant differences in the count of debris between the laser groups and control group were observed, except for laser 4 ( < 0.05), which had the highest count of debris. LAI to remove debris and smear layer at the apical third of the root canal is inferior to the current ultrasonic technique. However, when using the Er:YAG LAI, it is recommended to use a flat tip design for 10 s for two cycles to ensure maximum debridement of the apical dentin surface.